子どもたちの大好きな絵本を使った英語教室、ラボ教育センターのホームページがご覧いただけます。
【ラボ教育センター】イチ押しの作品をご紹介
3月新刊♪ 春の訪れとともに,親子で楽しみたい一冊です。
著・絵:マリー・ホール・エッツ訳:よだ じゅんいち 出版社:ラボ教育センター
はらっぱに遊びに来た女の子は,生き物たちと出会って大喜び。「あそびましょ」と声をかけると,どの生き物も逃げて行ってしまいます。さみしくなってじっとしていると,今度は生き物の方から寄ってきてくれます。 少女と生き物たちを見守る,太陽のようなあたたかくつつみこむような語りと音楽で,おだやかな気持ちになれます。 マリー・ホール・エッツの描い...続きを読む
発行日2023年11月08日
英日CD付 英語絵本 もりのなか IN THE FOREST
発行日2023年11月01日
英日CD付英語絵本 コロちゃんはどこ? Where’s Spot?(新装版)
発行日2023年04月03日
英日CD付き 絵本で出会うマザーグースセット
英日CD付 英語絵本 うみのがくたい The Ocean-Going Orchestra
英日CD付 英語絵本 スーホの白い馬 Sukh’s White Horse
英日CD付 英語絵本 おやすみなさいおつきさま GOODNIGHT MOON
英日CD付2ヶ国語絵本 かさじぞう The March of the Jizo
英日CD付2ヶ国語絵本 ももたろう MOMOTARO The Boy Born from a Peach
作:アーノルド・ローベル訳:三木 卓語り:宮本充 吉田直子音楽:谷川賢作税込価格:¥2,970
大人気絵本「がまくんとかえるくん」シリーズの『ふたりはともだち』が英語と日本語のCD付きで登場です! 小学校の教科書に出てくるこのおはなしは,はじめて英語にふれるお子様に自信を持ってお薦めします。 もちろん、大人の方にもコーヒーでも飲みながら、ゆったりと聴いていただける内容です。
編:ラボ教育センター絵:越濱久晴税込価格:¥2,096
★出産祝いや贈り物に★ かわいいイラストがたくさん! 絵本のようなCD付マザーグース本です。 今までにはなかったユニークな分類で、もっと親しみやすく大人も子どもも楽しめる本になりました! 「朝起きてから寝るまで」の11のカテゴリーに分類し,親子でその時間や場面に合ったマザーグースを楽しめます。 ★あそび方イラスト ★ハンプティ・ダンプティからのアドバイス ★大人も楽しめるパパ・ママのための豆知識 ★付録:マザーグース手遊び絵カード 2種 盛りだくさんの内容で、充実の1冊です♪
原作:宮沢 賢治絵:司 修英語訳:ロジャー・パルバース税込価格:¥2,640
あかるいひるま,だれもいないはずの東北の大きな家。どこかのざしきで,ざわっざわっと箒の音がしました。けれどもだれもどこにもいません…。 表題作のほか,「雨ニモマケズ」「永訣の朝」「星めぐり」の詩3篇を収録。鮮やかな絵とともに楽しめます。 英語で書かれた絵本にCD(英語・日本語一文ずつ交互に収録)がついています。
絵:エウゲーニー・M・ラチョフ訳:内田 莉莎子税込価格:¥2,420
雪におおわれた静かな森の道におじいさんが手袋を落とします。 そのあたたかそうな手袋の中に,ネズミが,カエルが,キツネが…なんと大きなあの動物までが入ってきました。 くりかえしのことばがリズミカルで楽しいウクライナの民話です。 CDの最後には,"Silent Night" "Jingle Bells"の2曲が収録されています。
絵本紹介
11月発売の絵本(2023年11月 新刊&おすすめ絵本)
2023.11.20
クリスマスに喜ばれる 図鑑・学習まんが・子ども向け実用書(2023年11月 新刊&おすすめ絵本)
秋の深まりを感じる絵本(2023年11月 新刊&おすすめ絵本)
読書の秋 じっくり読みたい読み物(2023年10月 新刊&おすすめ絵本)
2023.10.31
芸術の秋を楽しむ絵本(2023年10月 新刊&おすすめ絵本)
2023.10.23
大人気 シリーズ絵本(2023年10月 新刊&おすすめ絵本)
芸術の秋に読みたい美しい絵本8選
2023.10.05
夏を満喫!海!乗り物!生き物えほん(2023年8月 新刊&おすすめ絵本)
2023.08.22
動物・生き物が出てくる おはなし絵本(2023年8月 新刊&おすすめ絵本)
世界を旅する絵本(2023年8月 新刊&おすすめ絵本)
2023.08.21
2016/12/15
ジョン・バーニンガムの名作が、英日CD付き英語絵本になって登場!『ねえ、どれがいい?』 ラボ教育センターインタビュー
5.0
この本を読ませて頂いて、とても感動しました。この本のお話はひじょうに優しい気持ちにさせてくれますが、これはCD付きの英語絵本であり、何よりも英語の楽しさを教えてくれます。私は中学時代に白雪姫の英語のレコードを聴いた時、英語の音楽的な魅力の虜になりました。今でも英語のヒヤリングは心地よく、ある小犬の英語のムービーを聴いています。この本をしっ...続きを読む
3.0
大好きな絵本。赤毛のアンの最初の日本語訳者の村岡花子の翻訳もとても素敵だが、もとの言語である英語がわかれば、きっと、日本語訳とは違うリズムがあって魅力もあるのかも…!CD付きということで、ぜひ聞いてみたい。...続きを読む
谷川俊太郎さんのマザーグースの訳本は、3冊セットの古い別の本で持っています。さすが!詩人と思える素敵な訳でした。その堀内誠一さんのイラストも素敵でしたが、こちらはピーター・スピアー。こちらもとても素敵ですね!...続きを読む
4.0
小さい頃、歌ったり遊びでも使ったことのある有名なロンドン橋の歌。 橋を造るいろんな材料がでてきて、わりと長い曲だったんですね。 ピーター・スピアさんの絵が素敵で、細かいところまで見入ってしまいました。 にぎやかで危なっかしい光景がちょっと愉快で、建物が橋の上にあるのが珍しいと思いました。...続きを読む
谷川俊太郎さんと息子さんとのコラボ音楽を聞いたことがあります。とっても素敵で癒されました。この本にもそんな良さが詰まっています。谷川さんのマザーグースの翻訳が素晴らしく、感動ものです。英語がわからなくてもリズムだけで楽しめる絵本だと思います。...続きを読む
表示
ラボ教育センター
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索