出版社エディターブログ

大人気!『しあわせのドクターイエロー』

2015年5月26日 9時39分  鉄道にまつわる謎を、絵と文章でわかりやすく解き明かす絵本シリーズ「でんしゃのひみつ」の第1弾です。「ドクターイエロー」は、なにをしている新幹線なのか?なかはどうなっているのか? なんで黄色いのか?ページが左右に大きく開く、観音開きのしかけもお楽しみいただけます。
読売新聞×TSUTAYA×絵本ナビの特別企画『さあ、おでかけしよう!絵本フェア』にも選ばれています!!

出版社おすすめ

  • 新幹線・特急ぜんぶ百科

    新幹線・特急ぜんぶ百科


    税込価格:¥1,980

    • ためしよみ

    ★☆夏休みの自由研究にオススメ★☆

    今、日本で走っている
    新幹線と特急を一堂に集めた、
    列車ガイドの決定版!
    オールカラー128ページ。
     
    《本書のポイント》
    1写真がイイ!
    第一線で活躍中の鉄道写真家による、
    臨場感あふれる列車の写真をたっぷりと収録。
     
    2情報が見やすい!
    運転区間や停車駅、使用車両や編成図など、
    列車に詳しくなる情報を見やすくまとめました。
     
    3知識が広がる!
    要点を押さえたQ&Aやコラム、用語解説で
    鉄道の知識が深まります。

  • 日本の駅なるほど百科

    日本の駅なるほど百科


    税込価格:¥1,980

    • ためしよみ

    ★☆夏休みの自由研究にオススメ★☆

    おもしろそうな駅を中心に、
    約4600のJR駅を完全網羅!
    いまだかつてない、駅の本の決定版!!
    オールカラー112ページ。
     
    《本書のポイント》
    1使える路線図!
    『JR時刻表』の路線図をベースに、
    JR全駅に読みかたがついたオリジナル路線図。
    2都道府県別の駅紹介!
    駅単体の情報にとどまらず、
    土地の歴史や観光とのつながりがわかります。
    3あいうえお順の駅名一覧!
    索引も兼ねた、検索しやすい駅名一覧。
    おとなも唸るマニアック情報「電略」も併記。

  • しあわせのドクターイエロー

    ★☆夏休みの自由研究にオススメ★☆

    鉄道にまつわる謎を、絵と文章でわかりやすく解き明かす
    絵本シリーズ「でんしゃのひみつ」の第1弾です。
    「ドクターイエロー」は、なにをしている新幹線なのか?
    なかはどうなっているのか? なんで黄色いのか?
    ページが左右に大きく開く、観音開きのしかけもお楽しみいただけます。

  • はらぺこあおむし エリック・カール あいうえおカード

    「を」「ん」を含む46音のカード、表紙カード、予備カードの全48枚入り

    「はらぺこあおむし」で知られる世界的な絵本作家エリック・カールのイラストで、楽しく文字や言葉に親しめるカードが誕生しました。
    カードのおもて面は、生き物や食べ物、自然、身近な動作などをエリック・カールの色鮮やかなイラストで表現。うら面には、分かりやすさを重視した大きな文字で、おもて面のイラストの名前を表記しています。
    プラスティックの丈夫なリング付きで、小さなお子様も安全に使えます。
    可愛いキューブ型の箱入りで、プレゼントにも最適です。

  • はらぺこあおむしABC&123カード

    “A”から”Z”までのアルファベット26文字のカード、”1”から”10”までの数のカード、表紙カード、予備カードの全38枚入り

    「はらぺこあおむし」で知られる世界的な絵本作家エリック・カールのイラストで、楽しく文字や言葉に親しめるカードが誕生しました。
    カードのおもて面は、アルファベットや1〜10の数字をエリック・カールの色鮮やかなイラストとともに紹介。うら面は、おもて面のイラストの名前を発音記号や読み方付きで表記しています。
    専門家の監修付きで、小学生の英語活動にも使えます。また、可愛いキューブ型の箱入りで、プレゼントにも最適です。

  • はらぺこあおむし エリック・カール かるた

    世界中で大人気の「はらぺこあおむし」をはじめエリック・カールの絵本をモチーフとしたかるた。
    色鮮やかな絵札が特徴的で、名作絵本のシーンとともに字を覚えられます。
    持ち運びに便利な取っ手とシールシート2枚つき。


ユーザーレビュー

  • おいしそう

    3.0

    偏食の息子はパンが大好きで、パンが出てくる絵本にも興味津々で読んでいます。 私もパンが大好きなので、読みながらパンを食べるふりをしてみたりと、楽しく読ませてもらいました。 パンでできた電車なんて、想像するだけでわくわくしてきます。 挿絵の色使いも、温かさを感じさせる柔らかい風合いで、パンの柔らかさや香りが伝わってきそうな印象を受けま...続きを読む

  • SL好きに♪

    5.0

    • fumiさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子3歳

    蒸気機関車を紹介している絵本。 見やすくわかりやすいイラストで描かれています。 石炭を燃やしたり、大きなけむりが出るSLの魅力が描かれていて2歳の息子も大喜び。細かい説明はまだ難しいですが絵を見るだけでも楽しめています。 蒸気機関車の仕組みなど細かく載っているので小学生くらいの子も興味深く読めると思います。...続きを読む

  • ぜひくいしんぼうな子にプレゼントしたい

    5.0

    『きょうのごはん』や『たぬきのひみつ』など、加藤休ミさんの描くたべもののイラストが大好きなので、こちらもワクワクしながら手に取りました。 「あまい あじの あつやきたまご」 「いなりずし いただきます」 と続く、おべんとうの「あいうえお」絵本。リズムカルな言葉と美味しそうなイラストが味わえるだけでなく、きちんとひらがなの書き方も教え...続きを読む

  • 正確な情報が、ためになる

    4.0

    ベネッセが放送している番組内で、同じようなアニメーションを見たことがあります。子供に向けた、体の仕組みに関する絵本は多いですが、今作は小児科の先生が監修されていて、かなり正確な情報を楽しく知ることができます。 物語としても工夫があるし、臓器の役割を細かく解説しているページもあるので、じっくり読み込みたい子にも答えられる作品です。 ...続きを読む

  • 楽しく学べる

    5.0

    人体の仕組みと聞くと、子供達は怖がって敬遠しがちですが、食べ物と一緒に列車に乗って体内を探検するというコンセプトなら楽しみながら学べそうです。食堂を急降下する時には、絵本も縦向きになって迫力満点!「当列車は年中無休で運行しております」の言葉に、「そうだなぁ。私達が眠っている間にも、体は24時間休まずに働いてくれてるんだなぁ。」と感謝の念が...続きを読む

注目の作品!

【交通新聞社】イチ押しの作品をご紹介

    だいすきなでんしゃで
    数字をおぼえよう!小鉄・ママ鉄

  • 100までかぞえる でんしゃの1・2・3

    100までかぞえる でんしゃの1・2・3


    出版社:交通新聞社

    電車や鉄道に関係するものを数えることで、数字に親しめる写真絵本です。 《本書のポイント》 @好きな列車だから、楽しく数を数えられます! 見開きで、片方には電車などの写真、もう片方には数字を大きく掲載しています。数字の読み方や丸玉を併記し、正しい理解を助けます。 A数の表が取り外せます!! カバーの裏は、数の表に...続きを読む

交通新聞社の作品一覧

表示

でんしゃでおとどけ!クリスマス

でんしゃでおとどけ!クリスマス

作:くればやし よしえ  絵:のしさやか  出版社:交通新聞社  税込価格:\1,650  発行日:2023年10月26日  ISBN:9784330031231
  絵本
のりかえでーす

のりかえでーす

作:平田 景  出版社:交通新聞社  税込価格:\1,320  発行日:2023年10月05日  ISBN:9784330030234
  絵本
でんしゃのあいうえおカード

でんしゃのあいうえおカード

  出版社:交通新聞社  税込価格:\1,760  発行日:2023年10月05日  ISBN:9784330032238
なぞなぞ 妖怪迷路

なぞなぞ 妖怪迷路

作・絵:大河原 一樹  出版社:交通新聞社  税込価格:\1,540  発行日:2023年09月29日  ISBN:9784330021232
  絵本
きになるのりもの どうなってるの?

きになるのりもの どうなってるの?

作:and EIGHT  出版社:交通新聞社  税込価格:\1,320  発行日:2023年08月28日  ISBN:9784330035239
  絵本
いきもの どんなうんち?

いきもの どんなうんち?

作:and EIGHT  出版社:交通新聞社  税込価格:\1,320  発行日:2023年08月28日  ISBN:9784330036236
  絵本
ウルトラマンのあいうえお

ウルトラマンのあいうえお

  出版社:交通新聞社  税込価格:\1,540  発行日:2023年07月12日  ISBN:9784330019239
  絵本
にっぽんぜんこく GO!GO! 鉄道カードゲーム

にっぽんぜんこく GO!GO! 鉄道カードゲーム

  出版社:交通新聞社  税込価格:\2,200  発行日:2023年07月07日  ISBN:9784330020235
  絵本
スーパーのりものシリーズL けいきゅう でんしゃ だいしゅうごう

スーパーのりものシリーズL けいきゅう でんしゃ だいしゅうごう

  出版社:交通新聞社  税込価格:\1,320  発行日:2023年05月31日  ISBN:9784330027234
  絵本
なんじなんぷん? でんしゃでおぼえる!とけいえほん

なんじなんぷん? でんしゃでおぼえる!とけいえほん

  出版社:交通新聞社  税込価格:\1,980  発行日:2023年04月28日  ISBN:9784330018232
  絵本

ユーザーレビュー

  • おいしそう

    3.0

    偏食の息子はパンが大好きで、パンが出てくる絵本にも興味津々で読んでいます。 私もパンが大好きなので、読みながらパンを食べるふりをしてみたりと、楽しく読ませてもらいました。 パンでできた電車なんて、想像するだけでわくわくしてきます。 挿絵の色使いも、温かさを感じさせる柔らかい風合いで、パンの柔らかさや香りが伝わってきそうな印象を受けま...続きを読む

  • SL好きに♪

    5.0

    • fumiさん
    • 40代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子10歳、男の子3歳

    蒸気機関車を紹介している絵本。 見やすくわかりやすいイラストで描かれています。 石炭を燃やしたり、大きなけむりが出るSLの魅力が描かれていて2歳の息子も大喜び。細かい説明はまだ難しいですが絵を見るだけでも楽しめています。 蒸気機関車の仕組みなど細かく載っているので小学生くらいの子も興味深く読めると思います。...続きを読む

  • ぜひくいしんぼうな子にプレゼントしたい

    5.0

    『きょうのごはん』や『たぬきのひみつ』など、加藤休ミさんの描くたべもののイラストが大好きなので、こちらもワクワクしながら手に取りました。 「あまい あじの あつやきたまご」 「いなりずし いただきます」 と続く、おべんとうの「あいうえお」絵本。リズムカルな言葉と美味しそうなイラストが味わえるだけでなく、きちんとひらがなの書き方も教え...続きを読む

  • 正確な情報が、ためになる

    4.0

    ベネッセが放送している番組内で、同じようなアニメーションを見たことがあります。子供に向けた、体の仕組みに関する絵本は多いですが、今作は小児科の先生が監修されていて、かなり正確な情報を楽しく知ることができます。 物語としても工夫があるし、臓器の役割を細かく解説しているページもあるので、じっくり読み込みたい子にも答えられる作品です。 ...続きを読む

  • 楽しく学べる

    5.0

    人体の仕組みと聞くと、子供達は怖がって敬遠しがちですが、食べ物と一緒に列車に乗って体内を探検するというコンセプトなら楽しみながら学べそうです。食堂を急降下する時には、絵本も縦向きになって迫力満点!「当列車は年中無休で運行しております」の言葉に、「そうだなぁ。私達が眠っている間にも、体は24時間休まずに働いてくれてるんだなぁ。」と感謝の念が...続きを読む

全ページためしよみ
年齢別絵本セット