至光社ホームページ、完全リニューアル! バナーをクリックするとご覧いただけます。携帯サイトもあるよ!
【至光社】イチ押しの作品をご紹介
この絵本には だいじなものが かくれている
絵・文:いもと ようこ 出版社:至光社
どんぐり山で大好きなどんぐりを食べるりすの子どもたちにおかあさんが話します。それは、おじいちゃんやおばあちゃんが子どもの頃、みんなのために植えたもの…。過去から未来へとつなぐ想いへの感謝の祈り。
5.0
1998年度ボローニャ国際児童図書展賞受賞ということですが、 なんと、キルトアートによる作品です。 染めから手掛けた布だからこその、繊細な色彩と独特の風合いが印象的です。 作者が紙飛行機を飛ばした感覚を幻想的に描き出しています。 この紙飛行機の造形が素晴らしいです。 絶妙なアングルで、その飛翔感まで伝わってくるのが不思議です。 ...続きを読む
命って繋がっていくんだなぁと思える1冊でした。 今、自分がいるのも父がいて母がいて両家の祖父母がいて、またその上の代の人達がいて・・・。 きっと会ったこともないご先祖さまたちも空から見ているんだろうなぁ。 本当に「ありがとう」と思います。 命を自分を大切にしていきたいと思える絵本でした。...続きを読む
4.0
まどみちおさんのやさしい語りかけ、斉藤さんのリアルだけどやさしいタッチの野菜と虫の絵に親である私がはまりました。家事、育児と悩んでいたとき、ありのままでいいんだと勇気をもらえました。娘は野菜と一緒にでてくる虫を見つけては指をさして喜んでいます。少し大きめサイズの絵本に野菜と虫が描かれていて、野菜と虫にふれさせることができ、低年齢でも楽しめ...続きを読む
トルストイの原作の本です 奥さんも 子どもにも先立たれて 一人淋しい 靴屋のまるちんさん その悲しさをいやしてくれるのは 聖書の教えでした 靴屋さんの家に訪れた 雪かきのおじいさん 赤ちゃんを抱いた寒そうな女の人 おばあさんのりんごをとろうとした男の子とおばあさん まるちんはそれらのであった人を家に入れて 優しく対応するの...続きを読む
四季がめぐって、一緒にうえた球根がどうなるか? 愛らしいイラストでゆっくりと描かれているにっきです。 日常をつづっているのに、どこか特別にみえて 最後はとってもかわいい結果に。 うちは動物を飼っていないので、ペットとの生活が垣間見れるのも息子にとっては良かったのではと思います。...続きを読む
表示
至光社
トップへ戻る
4
5
6
7
8
9
10
1900万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索