話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
ちいさなトガリネズミ

ちいさなトガリネズミ(偕成社)

トガリネズミのささやかな幸せに満ちた生活を描く絵童話

  • かわいい
ながいかみのラプンツェル

ながいかみのラプンツェル

  • 絵本
作: グリム
絵: フェリクス・ホフマン
訳: 瀬田 貞二
出版社: 福音館書店

税込価格: ¥1,430

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「ながいかみのラプンツェル」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2017年01月15日
ISBN: 9784834002096

読んであげるなら・ 4才から
自分で読むなら・ 小学低学年から
31X22cm・36ページ

この作品が含まれるテーマ

【絵本ナビ×福音館】福音館の絵本とグッズ、そろってます

出版社からの紹介

魔女に連れ去られ、高い塔に閉じ込められたラプンツェル。彼女の歌声を聞いた王子が塔に向かって呼びかけると、黄金色の長い髪がおりてきて……。瀬田貞二生誕100年記念出版。

ベストレビュー

グリムの独特の世界が

ホフマンさんの絵本は、どれも好きです。

口承文学である昔話に絵をつけて、絵本にするのは、大変難しいことだと思うのですが、ホフマンさんは、昔話の世界観を、ことにグリムの昔話の世界観を、上手に描いてくれます。

(『七話のカラス』だけは、少し現代的すぎて、私的には、イメージと違うのですが…)
(ジョン2さん 50代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ぼんさいじいさま
    ぼんさいじいさま
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    ある春の日に訪れた、最期の一日。 ぼんさいじいさまのまわりには沢山のありがとうとさよならがありました



【続・考察】『100万回言えばよかった』を『100万回生きたねこ』で読み解く

ながいかみのラプンツェル

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.41

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット