
何十分の一秒、何百分の一秒という一瞬のできごとを、私たちは肉眼で見ることはできません。しかし、カメラはその目に見えない一瞬を、写真や映像という形でうつしだしてくれます。本書は、カメラがとらえた瞬間や微細なもののクローズアップなど、おどろきの写真を集め、その撮り方までを紹介しています。 <第1章 おどろきの瞬間をとらえよう>1、水滴の動きをとらえる 2、水の中で、液体や気体はどう見える? 3、動いているものが止まって見える? 4、いろいろな火の動きを見てみよう ほか <第2章 いろいろなものをクローズアップでとらえよう>1、テレビ画面を拡大して撮ってみよう 2、印刷物を拡大してみよう ほか <第3章 生きもののからだをとらえよう>1、虫や動物の顔をクローズアップ! 2、虫の羽根を観察しよう! 3、植物をクローズアップ! ほか デジカメなどを使って、こどもたちでも簡単に撮れる写真も紹介しています。

肉眼では見ることのできない瞬間の写真がたくさんあって、驚きの連続でした。サッカーボールを蹴る瞬間や、硬式テニスボールがはねる瞬間は、こんなにへこんでいるのかとびっくりしました。
瞬間の写真も初めて見て驚くものがたくさんでしたが、いろんなものを拡大した写真もまたすごかったです。
ホタテ貝の目の写真はとくにびっくりでした。なんだか、つぶらなひとみでかわいいんです。ちなみに貝のヒモの部分に60個から100個もあるんだそうです。その多さにもびっくり!
とにかく、驚きっぱなし、面白い図鑑でした。 (てつじんこさん 30代・ママ 男の子10歳、男の子7歳)
|