|

東大の入試問題や近年の歴史教育の現場で、今最も重視されているのは「歴史の大きな流れをつかむ」こと。歴史の流れがおもしろいほどよく分かる、最強学習まんがが誕生! 第6巻は「南北朝〜室町時代前期」。

少しずつ読み進めています。鎌倉あたりから、より面白くなってきました。今回は南北朝時代から室町時代にかけてのまんがです。
足利家や金閣寺なども登場し、歴史が好きな子には、面白いです。
今回も色々な豆知識が載っていて、とても為になりました。一巻ずつ読んでいると、毎回の歴史の流れがだんだんとつかみやすくなってきます。
漠然と、〜時代〜時代と覚えていた私にとっては、繋がりがわかるようになってきました。
少しずつ家の本棚に揃っていくのが楽しみです。
続きが楽しみになるという工夫がされているのを感じます。 (Pocketさん 40代・ママ 女の子14歳、男の子10歳)
|