
本書は、お子さまのための英語プログラム「ディズニーの英語システム」をベースに作られた、絵本とDVDのセット。「ディズニーの英語システム」とは、日本語を介さずに、英語を耳と目で理解し自然に覚えさせる「母国語方式」を採用しています。英語にはじめて出会うお子さまも、大好きなミッキーとその仲間たちと一緒に英語を楽しく学べます。英語の歌を聞きながら、リズムや発音を耳からなじんでいくことができるのがいいですね。 絵本もDVDも、ミッキーたちが公園のいろんな場所へ遊びに行くストーリー仕立てになっています。
・ ピクニックに行くシーンでは、ミッキーはミニーたちと、「お弁当に何を持って行く?」と歌います。 ♪“Let’s go on a picnic” said Mickey, said he. “I’ll bring the hot dog”, said Mickey, said he. … (「ピクニックいこうよ」とミッキーが言ったよ。 「ホットドック持ってくよ」とミッキーは言ったよ。…)
・ お花畑に行くシーンでは、「お花でネックレスを作ろう」を歌います。 ♪Skip through the field and pick some daisies. Make a daisy chain.… (野原をスキップして、デイジーの花をつもうよ。 デイジーのくびかざりをつくろう…)
DVDの各シーンの冒頭には、そのシーンで出てくる英単語が写真付きで出て来るので自然に単語が覚えられます。歌と映像は、ミッキーたちキャラクターが出てくるアニメがほとんど。一部、子どもたちが登場する実写のものがあります。海外の子どもたちと一緒にABCの歌を歌ったりハミングしたり、インターナショナルな感覚で楽しめそうです。
この絵本には日本語訳はのっていませんが、全訳を掲載した小冊子もついていますので、お父さんお母さんにもうれしいですね。DVDを観るだけでも、楽しい歌がいくつも聴けるので、気軽に楽しみながら英語に親しんでみてください。
(長安さほ 編集者・ライター)

35年、80万人の信頼と実績、「ディズニーの英語システム」をお試しできるチャンス! 絵本とネイティブ英語DVDのセットです。
日本の子どもたちが「英語でコミュニケーションできる能力」を育てることを目指して開発されたのが、『ディズニーの英語システム』です。最大の特徴は、日本語を介さず、英語を耳と目で理解し自然に覚えさせる「母国語方式」を採用していること。このシステムにより、小さなお子さんが日本語を習得するのと同じプロセスで、楽しく、生きた英語を身につけることを可能としています。この、絵本と英語DVDのセットでは、気軽に『ディズニーの英語システム』のエッセンスをお楽しみいただけます。 ・絵本内容/ミッキーやその仲間たちと公園で遊ぶという内容です。公園は遊び場、池、丘といった場所にわかれていて、さまざまなシーンに合わせた歌で構成されています。リズムがあるので覚えやすく、また、DVDで映像を見ながら楽しめるので、飽きずに続けられます。 ・DVD収録内容/Lets Go on a Picnic How Deep Is the Water? Look at Me! Keep On Climbing Skip Through thr Field Pull, Pull, Pull the Rope Clap Your Hands! The ABC Song *収録時間約29分

ディズニーの英語システムを元に作られただけあって、小さなお子さんが楽しく英語に触れ合えるものになっていると思いました。
DVD付きなので何度も見て聞いたらインプットされそうですね。
ディスニーの英語システムを検討中の方にもいいかもですね。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)
|