
夏休み間近のある日、おばあちゃんから孫たちに「いじわる教室」の案内が届きます。ドキドキ、ワクワクしながら参加した4人を待っていたいじわるとは……草むしり、昔ながらのせんたく、五右衛門風呂の水くみなど、やりたくないいやなことばかり。でもおばあちゃんは「わたしはあまのじゃくだからね」とけろりと言って、手をゆるめません。子どもたちも音を上げそうになりながらも必死にがんばって、ひとつひとつを達成していき、終わりは「おばあちゃんのいじわるにかんぱい! あまのじゃくにかんぱい!」となります。

おばあちゃんのいじわる教室というから、どんな教室?と思いましたが…あまのじゃくね、納得です。
楽しいおばあちゃんですねー。
電化製品を使わない昔ながらの生活はたいへんそうです。ですがやっぱり体験としてはいい体験をしたのではないかなー、と思います。
こどもも面白かったと言っていました。 (みちんさんさん 30代・ママ 女の子9歳、女の子7歳、女の子3歳)
|