
リングカードは、美しい曲線の形と色彩でデザインされています。 従来の学習カードとは全く違います。 子どもが手にした感触は、ソフトで優しい、楽しくなるカードです。 リングは、差し込み部分を左右に引っ張ると、開けることが出来ます。 カードをリングから外して、自由に組み立てたり、カルタのようにして楽しんだり、遊び方は限りなく広がります。(シリーズの紹介より)
<リングカード・しきさい> すてきな色の見本帳。色の説明も、わかりやすい。 約8×16cm 47枚入り 5歳位〜


「6つの色」が兄妹とも大好きなので、今年の夏休みに、初めて戸田幸四郎絵本美術館に行ってきました。展示品ももちろん楽しめますが、子どもはお庭にあるカエルの噴水や、てんとう虫とへびの置物が大喜び。山の上から熱海の海が一望できる喫茶室は、大人が景色を満喫しました。
そして売店で出会ったのが、この「リングカード しきさい」です。47色のカードそれぞれに、色の説明とシンプルな絵が描かれています。
アンバー、エバーグリーン、スカーレット・・・今まで知らなかった色がなんと多いことか!
まだまだ私が一人の時間に楽しみたいので、子どもに渡すのは先延ばしにしています。 (竹の香りさん 30代・ママ 男の子7歳、女の子3歳)
|