
顔を洗う音、歯を磨く音、犬や猫の鳴き声…一日を彩る色々な音があります。聞き慣れた音も、ピアニストの山下洋輔さんにかかれば、自由な即興音楽に早変わり。「ぴちゃらぱしゃらぷるぷるぷるぺしゃらぱしゃらぷるぷるぷる」、「にゃごらにゃごらきばがきがきほらおんほらおんぐわわんわん」など楽しいオノマトペに、音を可視化するように、陶器で立体的に作られた絵が添えられます。耳でも目でも楽しめる音の絵本です。

こうちゃんが、「おはようございまーす」と、目を覚ましてから寝るまでの”一日どんな音?”
顔を洗う音 「ぴちゃら ぱしゃら ぷるぷるぷる ぺしゃら ぱしゃ ら ぷるぷるぷる」
と、文字も形も音楽みたいに表現されてて面白いと思いました。
一日の音が賑やかに表現されてます。おとうさんがビールをのむ音は、
「しゃばどびどば しゃわしゃばしゃば」
その音は、なんかわかるなあ〜と、思い出してビールが飲みたくなりました(笑う)
絵も面白かったです! (押し寿司さん 60代・じいじ・ばあば )
|