
♪どんぐりころちゃん あたまは とんがって おしりは ぺっちゃんこ どんぐりはちくりしょ♪
“どんぐりころちゃん”のわらべ歌をもとにした、おはなし絵本です。
秋の日。ぽーん、ころころっ。 どんぐりころちゃんが木から飛びおりてきました。 どんぐりころちゃんが「どんぐりはちくりしょ♪」と歌いながら行くと、むこうから別のどんぐりが手をつないでやってきます。 ちょっぴり形がちがうどんぐり2人です。 でも「ぼくたちも ころちゃんだよ」と言います。 「へえー、それなら ころちゃんが 3にんだね」
またまた歌いながら行くと、また別のどんぐり、そして栗もやってきます。 「ぼくもころちゃんだよ」と言うのですが……本当かな? とにかく7人に増えたころちゃんたちが、さらに歌いながら行くと、りすに通せんぼされて……?
わらべ歌の「どんぐりはちくりしょ♪」のくりかえしが楽しい絵本。 巻末には楽譜がついています。短い曲なのでお子さんと音符をたどって歌ってみてくださいね。 やさしいタッチで描かれたころちゃんたちと、耳に心地いいメロディは、子どもたちに親しみやすい楽しげな余韻をのこします。 絵本を読んだあとも、くりかえし口ずさみたくなる絵本です。
(大和田佳世 絵本ナビライター)

どんぐりのころちゃんが歩いていると、むこおうからどんぐりが歩いてきました。「ぼくもころちゃんだよ」と、そのどんぐりが言うわけとは? 日本にはとても多くの種類のどんぐりがあります。ひとつひとつ形も違えば葉の形やぼうしの形も違っていて、じっくり見るととても楽しいですよ。

わらべ歌の「どんぐりはちくりしょ」の繰り返しが文章になっている構成です。
巻末に楽譜がついているので、親子で一緒に歌ってみるのも楽しいかもですね。
秋にぴったりな楽しい絵本に思いました。
絵本で季節を感じるのも、また素敵ですね。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子10歳)
|