
おいしいものを食べるのが大好きなしろくまくんは、みんなから「くいしんぼうのしろくま」って言われてます。 …あれ? でもこの絵本のタイトルは『おいしそうなしろくま』です。 それは、こういう訳なのです。 「たべもののなかにはいってみたら、どんなかんじかな?」 どうやら、くいしんぼうを徹底すると、行きつく先は“中に入ってみたくなる”のようです。 よだれでちゃってますよ、しろくまくん。
さて、ここからは想像の世界で実際に“中に入ってみる”しろくまくんです。 ごはんの中に入ってみる。みそしるの中に入ってみる。 温かさで紅潮したしろくまくんの顔は、とにかく幸せそう。 コロッケに入るんだったらやっぱりクリームコロッケ。 うどんの中では、あげをふとんがわりにして。
これはいいかも? だんだんしろくまくんの妄想に追い付いてきたところで、登場するのが……すし。 なかなかのインパクトです。しゃりは少なめ、ねたは大きめがこだわりだそうで。 個人的に心を掴まれてしまったのは、パン。大好きなチョココロネからおしりが出ちゃってます。はみだし具合が最高すぎるね、しろくまくん。
でも、想像は想像です。気が付いたら、やっぱりおなかがぺこぺこなしろくまくん。 すると「ごはんよ〜」。 さて、今日のごはんは何だったのかな? この可愛さ、この面白さ、この奇天烈さ。「くいしんぼう」の想像力、侮れません。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

ぼくは、おいしいものをたべるのがだ〜いすき。みんなから「くいしんぼうのしろくま」っていわれている。すききらいはもちろんないよ。
ある日、ぼくはおもったんだ。「たべものの中にはいってみたら、どんな感じかな?」そうぞうしただけで、よだれがでちゃう。
ごはんの中って、ふわふわしてあったかいだろうなぁ。みんなは、どんなごはんのおともがすき? ぼくがいちばんすきなのは、うめぼし!
からだとこころをぽかぽかにしてくれるみそしる。きみのおうちでは、どんな具がはいっているかな? ぼくはなめこととうふがおきにいり。
つるつるもちもちうどんもいいなぁ。じゅわっとあじがしみこんだあげもだいすき。おおきくてふわっふわなあげを、おふとんにしてみたいなぁ。
きみはどのすしねたがすき? ぼくはやっぱりまぐろだね。しゃりはすくなめ、ねたはおおきめ。ぺろ〜んとしゃりにのってみたいな!
想像力をかきたてるユーモア絵本!

しろくまくんがいろんな料理の中に入ってしまうというユニークな絵本。
ごはんやみそ汁、肉まんやコロッケ。
いろんな料理が出てきて、美味しそうでよだれが出てきそうです。
しろくまくんのほのぼのした表情と、食べ物とのコラボに癒されます。 (えりこママさん 20代・ママ 女の子1歳)
|