話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ポケット版 宇宙の迷路
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

ポケット版 宇宙の迷路

  • 絵本
作・絵: 香川 元太郎
監修: 縣 秀彦
出版社: PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!

税込価格: ¥858

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

【重要】取り寄せのお届け日について
  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2017年03月03日
ISBN: 9784569786421

4〜5歳から
幼年・小学初級 A5判上製 32ページ

関連するスペシャルコンテンツ


香川元太郎さんにインタビューしました!

出版社からの紹介

シリーズ累計260万部突破の大ヒット「迷路絵本シリーズ」のポケットサイズ版。小さくなったので、おでかけ先に持っていって、ちょっとした合間や待ち時間に楽しめます。

 精緻に描かれた宇宙の世界には、さまざまな迷路やかくし絵が仕掛けられています。迷路やかくし絵に挑戦しながら、「魔法の石」を10個みつけて、「宇宙基地」から「謎の惑星」まで宇宙旅行にでかけよう! 「春と夏の星座」「秋と冬の星座」には、日本などでみられる星座が精緻に描かれているので、遊び感覚で覚えられます。若田光一さんや古川聡さん、山崎直子さんなど、宇宙飛行士たちも似顔絵で登場!

 流れ星がおちた山で謎の青い石をみつけたよ。宇宙基地にもっていこう! 「宇宙基地」→「春と夏の星座」→「秋と冬の星座」→「宇宙ステーション」→「月の世界」→「太陽系」→「もえる太陽」→「火星探検」→「土星のリング」→「星の一生」→「はるかな銀河」→「謎の惑星」

ポケット版 宇宙の迷路

ベストレビュー

どこもたのしいな

どこをみても絵がとってもきれいでとっても楽しそうです。

とくに空の星のところは星座を見ているような気持ちに
なってきました。

夜空にこんな迷路があれば、子どもたちも
楽しく夜空をながめられるのかなと思いました。

いまでは空を見る機会がだんだんと少なくなって
きましたが、とってもよい きっかけになる迷路絵本だと
思いました。
(ゆうちょさんさん 60代・じいじ・ばあば )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




えほん新定番 from 好書好日

ポケット版 宇宙の迷路

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット