
ごはんやおかしをたべたり、おえかきをしたり、すなばあそびをしたあとは、いつもてがよごれちゃうよね。そのてをよーくみてごらん。もしかしたら、そこには「てのひらのまち」があって、よごれだんがあばれているかも……。
よごれだんをみつけたパトロールカメラがでんぱをだすと、そのでんぱを「あわあわきち」がキャッチしました。あわあわきちにいるせっけんくんは、へんしんどうぐをみにつけて、あわぐもにのってまちにむかいます。
よごれだんをはっけんしたせっけんくん。みずでっぽうでやっつけようとすると、よごれだんがこうげきしてきました。せっけんくんは、「あわダッシュステップ」や「あわがくれ」などでうまくかわします。こんどはせっけんくんがはんげきすると、よごれだんがつみかさなって、おおきな「ヨゴレ―マン」にへんしんしたのです!
お話の途中にある「おべんきょうコーナー」では、せっけんに関する豆知識が学べます。

掌には「てのひらのまち」があり、暴れている汚れ団を倒そうと石鹸くんが立ち向かうお話です。
イラストが細かくて細部まで楽しめる絵本でした。
途中に出てくる「お勉強コーナー」では、石鹸に関する豆知識が書かれているので勉強になります。
手洗いの大切さを教えるのにはオススメの一冊です☆ (さくら嵐♪さん 30代・せんせい )
|