
感情のない冷たく恐ろしげな目、口内にびっしりと並んだ鋭い牙、大きくなめらかな体…… 人間には自由の効かない水中で、悠々と泳ぎまわるあの灰色の影は…… そう、サメです。 サメといえばやっぱり、あのおそろしいホオジロザメ! いやいや、おおきな体で愛嬌のある顔をした、ジンベエザメだってかわいいぞ!
とはいえ私たちはサメのことをどれくらい知っているでしょう? サメは、全身の骨がナンコツでできているって知っていましたか? それに、サメの全種類のうち10パーセントが、発光することができるのです!
もちろん、ホオジロやジンベエ以外にも、サメはもっとたくさんの種類がいて、なかには擬態を使って身を隠す忍者のようなものや、群れで狩りをする賢いものもいます。
サメのイラストにおそろしげな感じはなく、カラフルな海の景色もあいまって、「本棚に面で陳列しておきたい!」と思わせる、とてもおしゃれな絵本になっています。
大人もびっくりの、知られざるサメ知識にあふれた一冊。 怖いだけじゃない、強いだけじゃない! 多種多様を極める、太古の海より生きる海のハンターを学ぼう!
(堀井拓馬 小説家)

サメってなにもの? 無敵のハンター、サメをたずねるぼうけんにでかけよう! 恐竜が生まれる2億年もまえから地球上でくらし、いま、500をこえる種がいるサメ。とっても小さなペリーカラスザメから、いちばん大きいジンベエザメまで、サメのふしぎを徹底的に紹介します!
* 無敵のハンターが持つ超能力とは? * ほえ声いちばんはだれ? * 海のそとに出ちゃうサメって? * 赤ちゃんたんじょう! でも、ほかの生きものとちょっとちがう?! * 水にひそむ、サメ界のロックスターはだれ? * なまけものもいるってほんと? * サメのくらしをどうまもる?
などなど、たくさんの疑問におこたえします!

10歳8歳の娘たちに借りてきました。私が表紙のおしゃれ感が気にいって、ジャケ借りしたのですが、さめについての情報がいっぱいです。
サメは体が柔らかいこと、そしてサメにはとてもたくさんの種類があることなど、初めて知りました。
大人の人や男の子にもおすすめです。 (きーちゃんママさん 30代・ママ 女の子10歳、女の子8歳)
|