
わくわくして動き出さずにいられない原動力——「わくわくエンジン」
子どもをお持ちの親御さんへ 子どもを今ある枠の中にはめ込もうとしても こうすれば君の未来は安心と諭しても こうしないと君に未来はないと脅しても 子どもは頑張らない 自分の「わくわくエンジン」に気づいたとき 子どもは自ら動きはじ 子どもの心のど真ん中を見つめ受けとめるとき 真に親となる
経営者・管理職・人事担当者の方へ 社員一人ひとりがわくわくエンジンに気づいて仕事をするとき 組織は活性化し、新たな価値を生み出す 本当の意味での人材開発
どうすれば、子どもの「やる気」を引き出せるのか——これは、世の親たちの共通した悩みであり、また子どもの貧困対策のカギでもある。キーパーソン21は、このカギをもっている。 社会活動家・法政大学教授 湯浅 誠 企業人が社会人に変わる。わくわくエンジンを見つけた子どもと大人が織りなすソーシャルイノベーションの未来にドキドキ 株式会社 ユーグレナ 代表取締役 出雲 充
|