
納豆のネバネバの糸の正体は?ワラ以外の植物でも納豆はできるかどうかの実験や、納豆に似た世界各地の豆発酵食品、納豆菌の食べ物以外の利用方法、未来にむけての新しい納豆研究など。

大好きな毎日食べる納豆のこと、「なっとう菌」のことが、タイトル
だったので図書館から借りてきました。
世界でも めずらしい食べもの
納豆菌は どこにでもいて 空も飛ぶ
胞子になれば宇宙空間でも生きのびる 等々
ちょっと長すぎて頭の中には入りそうもない私でしたが、高部晴市
さんのイラストに救われました。(笑)楽しいイラストなので、そちら
ばかり目がいきました。(笑) (押し寿司さん 70代以上・じいじ・ばあば )
|