話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
おはよう
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

おはよう

  • 絵本
作・絵: いもと ようこ
出版社: 至光社 至光社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 1996年
ISBN: 9784783402381

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

「おはよう」は、新しい一日とおたがいのこころを開くことば。はじめて「おはよう」が言えるようになった子ねこの喜びがいきいきと伝わってくる絵本です。

おはよう

ベストレビュー

「おはよう」となかなか言えない子に☆

娘が4歳のときに図書館で借りてきました。

この絵本の主人公は、まさに娘そのもので、「おはよう」と言われても返事しなかったり、なかなか挨拶できなかったり...と。

娘はどちらかというと人見知りもあり、慣れるのに時間のかかるタイプです。でも親としては挨拶はきちんとしてほしいと思っているので、最近では声に出して挨拶するように言っています。

まさにその練習中!この絵本に出会いました。
この絵本で惹かれたところは、「おはよう」と言われた主人公が返事ができなかったけど、「うれしかった」と思っているところ。最初は上手くいえなくて失敗するけれど、めげずに練習してたくさん言うところ、だと思います。

文章そのものは短いし、ストーリーは短いので、赤ちゃんから楽しめると思います。
1歳の下の娘も、主人公のねこのぼうやの真似をして、なんとなく「おはよう」に近い言葉をしゃべっています!!
(akinoさん 20代・ママ 女の子4歳、女の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




みんなで参加しよう!えほん祭

おはよう

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.56

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット