
「きょうのポコポコは…… なにかをみつけたよ!」 謎のちいさな生きものポコポコが、仲良しのありさんといっしょに丘の上から何かを見つけました。 ポコポコとありさんが丘をくだっていくと……? なんと森の中に、ひかりかがやくゼリーのまちがありました!
ゼリーのおうちに、ゼリーのテーブル、いす。 ゼリーのすべりだいをすべって、とびこんだらゼリーのプール。 ぶらんこもボルタリングの小山もぜーんぶゼリー! ゼリーの公園でおおはしゃぎのポコポコ。
レストランにはおいしそうなゼリーがずらり。 レモンやいちご、ぶどう、みかんの果物が入ったゼリーや、バラのゼリーもありますよ。 ゼリーの家に、ゼリーのお城。 夜になったら、ぽわぽわ、ぽわんとあかりがついて……。 なんてきれいなゼリーの国。 ひんやりつるんと冷たくて、楽しそうで……。 透明感のあるカラフルな世界にうっとりしてしまいます。
断面図がたのしいポコポコえほんシリーズ1冊目『ちいさなちいさなすてきなおうち』の発刊から10年。 そこから生まれた、この「ポコポコおやつえほん」シリーズも、本書で5冊目です。 今まで出てきたおやつは、ドーナツ、アイスクリーム、ミックスジュース……とどれも人気のおやつばかり! 子どもたちは好きなページをたっぷりながめていたいでしょうね。 最後は「ごちそうさまでした!」で終わる、かわいいシリーズです。
(大和田佳世 絵本ナビライター)

大人気!『ちいさなちいさな ポコポコえほん』シリーズから生まれたスピンオフ『ポコポコおやつえほん』シリーズも5冊目。 今度は夏に食べたくなるなる、ひんやりふるるんゼリーです。 ある日、ポコポコとありさんは丘の上から遠くの森の中にいろんな色が混じり合って光っている、不思議な場所を見つけます。 「行ってみよう!」 すると、そこには公園もゼリー、滑り台もゼリー、プールもゼリー、トランポリンもゼリー、お城もゼリー、レストランもゼリー、 何もかもがゼリーでできた、ゼリーのまちがありました!
1冊目の『ちいさなちいさな すてきなおうち』の発刊から10周年を迎え、ポコポコえほんシリーズも10歳になりました。
シリーズ累計78万部、たくさんのお子様方の成長とともにポコポコえほんもますます進化していきます。 どうかこれからも、仲良くしてね!

小さなお子さんにぴったりな可愛い絵本シリーズの1冊です。
今回は「ポコポコゼリー」。
ゼリーだけでなく、その上にトッピングもあったり、とても楽しい美味しそうなゼリーですね。
親子でゼリーを作りたくなるかもですね。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子11歳)
|