話題
しばわんこの和の行事えほん

しばわんこの和の行事えほん(白泉社)

お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。

  • 全ページ
  • ためしよみ
ロングセラー
ゆびたこ

ゆびたこ(ポプラ社)

  • びっくり
  • 役立つ
自衛隊防災BOOK

自衛隊防災BOOK

編集: マガジンハウス
協力: 防衛省 防衛省
出版社: マガジンハウス

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,320

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2018年08月
ISBN: 9784838730100

19 x 13 x 1.6 cm 155ページ

出版社からの紹介

いざというときに私たちを助けてくれる
危機管理のプロ・自衛隊のノウハウを初公開!

地震、台風、大雨、崖崩れ……。
いつどこで起こるかわからない、さまざまな大災害。

自衛隊は、いざというときに私たちを助けてくれる、
心強い危機管理のプロフェッショナルです。
人命救助はもちろんのこと、食料の確保や給水、緊急措置など、
災害時のトラブルに対処するさまざまなテクニックやアイデア。

この中から私たちでも簡単に取り入れることのできる、
ピンチに役立つノウハウをピックアップしました。

・地震発生時、真っ先にとるべき行動
・発災時、子供や高齢者と避難する方法
・シャツを浮き輪代わりにする方法
・一人でけが人を運ぶ方法
・遭難時、生存率がアップする方法
・ハチに刺されたときの対処法…

このように、災害時や日常生活に役立つ
100のテクニックを収録。

“あなたやあなたの大切な人を守る"必携の一冊です!

ベストレビュー

いざという時、きっと役に立ちます。

我が家の住んでいる地域には自衛隊があり、
家族が自衛隊員というママ友もいて、
かなり身近に感じています。
というわけで選んだこの本ですが、
小4の息子も楽しんで読んでいました。
「自衛隊はこうなんだって」
といろんなネタを披露されました。
自家用車のガソリンを半分以下にはしないとか。
いざという時のために、
普段から意識して生活していることがわかりました。
災害時には、きっとお世話になるのです。
彼らのプロ意識には頭が下がる思いです。
私たちが災害時にできることや、
日常的に役に立つ情報も満載です。
家族みんなで一読して損はないです。
(Tamiさん 40代・ママ 男の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • 植物生きざま図鑑
    植物生きざま図鑑
    出版社:Z会 Z会の特集ページがあります!
    身近に観察できる植物たちの生きざまを道徳的にのぞき、生きるヒントを学ぶ児童書です。



えほん新定番 from 好書好日

自衛隊防災BOOK

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット