話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

くろいの
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

くろいの

  • 絵本
作: 田中 清代
出版社: 偕成社 偕成社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2018年10月11日
ISBN: 9784033328805

19cm×23cm/64ページ

関連するスペシャルコンテンツ


3冊まで投票できる!えほん祭り開催中

みどころ

タイトルと表紙に強烈に惹きつけられます。
くろいの、っていったい何?
なんとも奇妙で不思議な味わいに満ちた作品です。

女の子が町で見かけた「くろいの」。
全身まっくろで、大きな目を持っているけど、動物でも人間でもないみたい。
へいの上にいたり、バス停にぽつんと座っていたり。
なんだろう? なにしてるんだろう? と、気になる存在。
どうやら大人には、くろいのは見えないらしい。

ある日思い切って声をかけてみたら、とことことこっと歩きだした。
へいの穴をくぐった先にあったのは、素敵なお庭をもつ、どこかなつかしい日本家屋。

くろいのはしゃべらないけれど、でも不思議と、一緒にいるととっても落ち着く。
くろいのに誘われて、おしいれを通って屋根裏にあがってみると、そこに待っていたものは……!

黒と白のみで描かれた絵なのに、草や花や木のにおい、夕焼けの色、温かさややわらかさまで伝わってくるのが、たまらなく魅力的なのです。

くろいのの正体はわからない。
おばけなのか、妖怪なのか、妖精なのか……。
もしかしたら、子どものほうがなじみのある存在なのかもしれません。

作者の田中清代さんは、『おばけがこわいことこちゃん』『トマトさん』など子どもたちに大人気の絵本を手がけている方です。

(山田裕子  小学校司書)

くろいの

くろいの

出版社からの紹介

ひとりで帰るいつもの道で、女の子が不思議ないきものをみつけます。どうやら、自分にしか見えていないみたいです。ある日、思いきって声をかけると、そのくろいの≠ヘ、台の上からおりてきて、とことこ歩きだしました。ついていくと、へいの穴からもぐりこんだのは、ほどよく古びた日本家屋。そこは、くろいのの家でした。
おしゃべりはしないまま、居心地のいい居間でお茶を飲んだあと、くろいのは女の子を、押し入れの中から屋根裏につれていってくれました。そこに広がっていたのは、暗闇の中にキノコやコケが光る幻想的な世界。ブランコやすべり台で思いきり遊んだあと、ふたりは大きな生きものの柔らかな毛なみにつつまれてぐっすり眠りました。お母さんの夢を見た女の子は、また、くろいのとともに居間にもどってきます。
わかれぎわ、くろいのは一輪の花をくれました。帰り道のとちゅうで、お父さんとばったり会った女の子は、ふたりでなかよく家にむかいます。

ひとりでいるときの子どもの心に優しく寄り添ってくれる不思議な生きもの、くろいの。そのくろいのとわたしの愛おしくなる出会いを描いたあたたかな絵本。

ベストレビュー

じっくり味わえる温かな世界

ひとりで帰るいつもの道で、女の子が出会った不思議ないきもの“くろいの”。ある日、“くろいの”についていってみると…。細やかなイラストに愛情が込められた、温かな世界観が絵本から感じ取ることができました。
(ぼんぬさん 40代・ママ 女の子5歳、女の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆめぎんこう
    ゆめぎんこうの試し読みができます!
    ゆめぎんこう
    出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
    MOEで大反響! リラックマの原作者コンドウアキが贈る、優しさあふれる夢の絵本。
  • ぴょん
    ぴょん
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    新しい季節がやってきました。うれしくなってだれかがぴょん!言葉のリズムとユニークな絵が楽しい絵本



人気絵本上位1000冊に仲間入り【ブランニュープラチナブック】

くろいの

その他の方の声 1人

その他の方の声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット