
建設工事の現場にひびく、にぎやかな音!
建設工事の工程を、臨場感あふれるイラストと音で描いた絵本。くいを打って、コンクリートを流して、鉄骨を組みたてて……みるみる建物ができあがっていきます。立ち止まって、細部をじっくり眺めるのも楽しいですよ。絵本を訳した打楽器奏者の新谷祥子さんは、工事現場に何度も足を運んで、にぎやかな音を聞き取りました。日本語版ならではの、迫力あふれるオノマトペをお楽しみください。読み聞かせにもおすすめです。

とてもシンプルなタイトルが気になり、手に取りました。
ダーン!ベリーッ!バッキーン!
工事現場で起こっているいろんな音が、オノマトペで大胆に表現されています。臨場感があって、本当に音が聞こえてくるようです。
イラストがおしゃれなので、大人も大いに楽しめました。ラストにはたらく車の紹介もあったのが良かったです。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子17歳、女の子14歳、男の子12歳)
|