
「おかあさん、あれは?」「あれがない!」「あれどこ?」日常生活で、大人たちが無意識に口走っている「あれ」。 「あれ」じゃ何だかわからないよ、って思うのに、いつのまにか通じている「あれ」。 「あれ」という言葉の面白さと、「あれ」でわかってしまう、大人ってすごい! 大人になったら「あれ」がわかるようになるのかな? 子どもの率直で素朴な疑問によりそった、読んで、見て、楽しい絵本です。

つちだのぶこさんの楽しい絵に惹かれて、手に取りました。
全く無意識だけれども、「あれ」で済んでしまう会話。
身に覚えがありすぎて、笑えます。
いろんな「あれ」があるんですけどね。
でも、子供が、その「あれ」に憧れるなんて、驚きです。
私は、「あれ」を使わなくて、上手に会話できる人に憧れます。
(クッチーナママさん 40代・ママ 女の子16歳、女の子13歳、男の子10歳)
|