話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
しずかな みずうみ
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

しずかな みずうみ

  • 絵本
絵・文: 山ア優子
出版社: 至光社 至光社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,430

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2019年
ISBN: 9784783403241

縦252mm 横255mm 厚さ8mm 重さ 380g 24ページ

出版社からの紹介

森のむこうのもっと遠く……
山のなかにあるしずかなみずうみは
せかいをうつす水鏡
小舟でそっとこぎだせば
わたしが世界の中心です。

読む人の五感を呼び覚ます絵本作家・山ア優子の詩情あふれる一冊。
言葉では語り尽くせない圧倒的で寡黙な自然の美しさと、その中で自由にうつろう人の心情を、静謐(せいひつ)な絵と、優しくいやしに満ちた詩で表現した絵本です。

まるでそこにあるのが秘密のような、音をたてたら消えてしまいそうな、はるか遠くの山の奥にある静かな湖(みずうみ)……。
朝靄のなか聞こえてくるのは、かすかな水音。起き出した水鳥がゆらゆら波をたてると、星空色の魚は夜とともに姿を隠す。
そんなひっそりと静寂な夜明けの湖を、小さな子どもがそっと小舟でこぎ出すと……。

著者が北海道の然別湖(しかりべつこ)で体験した神秘的なまでに美しい夜明けのひと時を、シンプルで詩のようにつむいだ言葉と、寡黙な中にさまざまな仕掛けに満ちたイラストレーションに織り込みました。

おとなも子どもも、雑多な情報が洪水のように溢れるあわただしい日常を離れ、たったひと時、大いなる自然に身を任せ、自ら(みずから)の感覚だけにそっと身をゆだねると、失いつつある自分自身の感性をいつのまにか取り戻すことができるでしょう。心に深く刻まれた風景は、ふとした時にその人を支えてくれる。それは、自然の景色だったり、お話や想像の世界だったり、部屋の椅子から眺める家族の姿、誰かのぬくもりや言葉とともに覚えている時間のこともあるでしょう。元気がない時や辛い時はもちろん、自分を鼓舞したい時にも、そっと背中を押し、一歩前に進む力を与えてくれる。自分には此処がある。自分をまるごとつつんでくれる場所がある。それは心に、貴いすてきな宝物を持っていることなのだと思います。

今、子どもたちの目に映っているのは、どんな風景でしょう。この世界が美しく、あたたかく、かれらをいつもつつんでいることを祈ります。

ベストレビュー

ゆったりと

文章が少なめで、その分、絵が物語っていて、じっくりと眺めてしまいます。湖の静けさ、夜明けにむかう自然の変化が伝わってきて、癒やされるよう。美しい絵です。大人が心静かに、ゆったりと読みたいときにもいい絵本だなあ、と思いました。
(あんじゅじゅさん 40代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ぴょん
    ぴょん
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    新しい季節がやってきました。うれしくなってだれかがぴょん!言葉のリズムとユニークな絵が楽しい絵本



えほん新定番 from 好書好日

しずかな みずうみ

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.5

何歳のお子さんに読んだ?

  • 0歳 0
  • 1歳 0
  • 2歳 1
  • 3歳 0
  • 4歳 0
  • 5歳 0
  • 6歳 0
  • 7歳 0
  • 8歳 0
  • 9歳 0
  • 10歳 0
  • 11歳 0
  • 12歳〜 0
  • 大人 6

ママの声 1人

ママの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット