
動物たちが道具をつかうようすをのぞいてみよう! ゾウはハエたたきとして、ゴリラはつえとして、チンパンジーはスプーンとして木の枝をつかいます。ダイサギや、ワニは、どんなふうに木の枝を道具としてつかっているのでしょうか? 「いっぽんのきのえだ」を動物たちがクリエイティブに使うようすから、自然のふしぎと想像のよろこびを感じられる自然科学の知識絵本。巻末に解説付き。あざやかな色彩で描かれる、動物たちのいきいきとした表情も魅力。

面白い発想の絵です。
いっぽんの木の枝を、いろんな動物たちにバトンタッチしていくのです。
ハエたたきになったり、遊び道具になったり、杖になったり。
いろんな使われ方があるんだなと、感動しました。
木もすごいし、それを使いこなす動物もすごい。
ワニの使い方にはびっくりです。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子15歳、女の子12歳、男の子10歳)
|