
増え続けるプラスチックごみは地球温暖化を招き今や危機的な状況を迎えています。 どうすれば自然を破壊しないで減らすことが出来るのか。 ごみに埋もれてしまわない為のさまざま取り組みを紹介しながら、 自分たち一人一人が今からできることは何かを考えます。

地球温暖化や自然破壊、魚から人体への影響も考えられる、プラスチックごみ問題。
確かに、私たちの周りの多くのものはプラスチックからできていますね。
そして、よく見れば(よく見なくても)街中や海岸などあらゆる場所にプラスチックごみを目にすることも。
さて、どうしよう。。。
これから、どうなってしまう?
真面目にこの危機にみんなで考え行動していくべき時です。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子9歳)
|