
体と心のつくりと働き、成長のしかたを説明
『人間/いのちの歴史』は、わたしたち自身について知ることができる図鑑です。体や心はいつもあなたといっしょ、あなた自身です。でも、あなたは体や心のことを、ちゃんと知っているでしょうか。例えば、あなたが眠っているとき、あなたの中で働いているのは何か知っていますか。歩いているときはどうですか。 この図鑑では、(1)体のつくりと働きについて、(2)心や脳のしくみについて、(3)体や心の成長/発達について、また、(4)体や心・脳のしくみが長い時間をかけてつくられてきたプロセスを知ることができます。 体は身近なようで、健康な子どもには意外と身近ではありません。この本では、質問コーナーを設け、どうしてゲップが出るの、爪を切っても痛くないのはなぜなど、子どもが感じる質問から親しみやすい形で体の知識に入れます。親子で話し合うにも絶好の本です。

一番身近にあるのは自分の体ですよね。大人でもなるほどと思える内容がたくさん載っていて勉強になります。息子にももう少し大きくなったら読んであげたいと思います。小学館の図鑑は種類がたくさんあるので、まさに揃えたくなる図鑑ですね! (☆うさこ☆さん 30代・ママ 男の子1歳)
|