
ここは、ジャングルの中の謎の研究所。 目の前にある不思議なガラスケースに閉じ込められているのは、 恐竜だ!
まるで立体的なガラスケースに本物の恐竜がいるみたいな臨場感。 デジタルカメラやスマホで撮影してごらん! 目の前にいるかのような視覚的錯覚に子どもたちは大興奮。
ジャングルでは、ティラノサウルスがトリケラトプスを狙っている。 片目をつむり恐竜の顔をじっと見つめてごらん。 へこんでいる顔が立体的に浮き上がってくるから、 恐竜の顔を見つめたまま、自分の首や体を動かして見てごらん!
うわっ!!ティラノサウルスが今振り向いた! 見る角度を変えてみると、ずっとこちらから目を離さず、 首をかしげたり、おじぎをしたりしている!
そう、これが驚きのトリックアート。 新感覚の工作を体験できる『恐竜トリックアートブック』は、はさみを使わずに簡単にトリックアートが作れます。ティラノサウルスをはじめ、子どもたちに人気のトリケラトプス、ステゴサウルス、プテラノドン、ブラキオサウルスなど11種類の恐竜が待っています。
恐竜たちを迎える不思議なトリックアートを用いた背景には、子どもたちが夢中で恐竜を対決させるのにピッタリな大きなジャングルのセットや建物がゆらゆら動くように立体的に見える謎の研究所など想像力を刺激するものばかり。
裏面をコピーすれば、オリジナルのデザインで新種の恐竜を作ることもできますよ。小学校低学年の恐竜好きの男の子にピッタリ!
おうち時間に、楽しい新感覚の工作はいかが?
(富田直美 絵本ナビ編集部)

子どもに人気な恐竜11体が、トリックアートになった! ミシン目にそってクラフトを作ると・・・ 首が振り向く恐竜の出来上がり。 背景をつけて戦わせることもできるよ。 恐竜に詳しくなれるミニ図鑑付き。
トリックアートについて調べれば、夏の自由研究にも。
|