
にんげん、でかけていった。 ねこは、るすばん。
さて、ここからは自由な一人の時間。のんびり存分に家でおひるねするんでしょ、いいなあ……とおもいきや。タンスの奥へゴソゴソ、ねこ、どこかへいくの?
着いたのは知らない場所。大きく伸びをしたかと思うと、ねこは2本足で歩きだした! カフェでコーヒー、床屋で身だしなみ、映画館では期待にしっぽをふくらませ、次に向かったのはなんと。
なんか。なんというか。 ねこ、ものすごく庶民的。 姿かたちは「ねこ」なのに、顔だって思いっきり「ねこ」なのに。 これじゃあ、私たちの休日と変わらない。
本気を出したくせにあきらめの早いねこは、回転寿司で舌鼓。腹ごなしにはバッティングセンター、おまけに……。
なんて表情なの。いや、これがいつもの姿なのか。 私たちの知らない猫の時間。 ……ちょっとおじさんぽいけど、可愛い。
町田尚子さんの描く魅力的な猫の絵本、だけど何だか今回は様子が違います。触りたくなるような毛並みも、鋭い目つきも、愛らしいポーズも、そして美しく描かれた背景も、期待を上回ってくるその世界観。だけど、気づけば不思議と笑いが止まらないのです。
なんだ、なんだ? と思った方は、すぐにでも覗いてみてくださいね。おしぼりで顔、拭いてますよ。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

にんげん、でかけていった。ねこは、るすばん。とおもいきや……? 猫だってカフェに行くし、身だしなみを整える。──あなたのしらない猫の世界。「ねこがおとなしく、るすばんしてるとおもうなよ」。

人間が出かけたあとは、ねこはるすばん。どんなふうに過ごしているのかなと思いきや。。
タンスの中へ入ると、どこかへ到着。
なんと、2足歩行でカフェに、床屋に、本屋に、バッティングセンター、映画を観て、釣り堀に、回転寿司に、最後は銭湯!
なんと!休日を大満喫!笑
ねこがおとなしくるすばんしてるだなんて、思っちゃいけないかもしれません!面白すぎる!
ねこの表情がなんともいい味出してます。 (ピーホーさん 30代・ママ 女の子3歳、女の子2歳)
|