
たまねぎのばあさん、手ぬぐい持ってどこにいくのかな? すすすすす、ふくぬいで……お風呂に入った! あ〜気持ちよさそう。
今度は、とうもろこしのかあさん。 ららららら、あ〜おはだつるつる。 そら豆の三姉妹も、みかんのじいさんも、 みーんなお風呂に入って、ごくらくごくらく。 最後は、バナナのとうさんとモンキーバナナも一緒に……。
三浦太郎さんの新しい赤ちゃん絵本は「あかちゃんととととと」シリーズ2冊。野菜さんやくだものさんたちが「おふろに はいろ」の繰り返しのリズムで服を脱いで、嬉しそうにお風呂に入る姿はなんだか新鮮! その幸せそうな顔にゆったりぽかぽかした気持ちになってきます。
毎日繰り返される習慣ひとつが、こんなに愛らしい絵本になってしまうなんて! よく見ると、それぞれのキャラクターに合わせてお風呂もみんな違いますよ。さささささ、読み終わったら一緒にはいろうね。『ぼうしかぶって』も合わせてどうぞ。
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

「ぱぱぱぱぱ そらまめの さんしまい ふく ぬいで」「おふろに はいろ あ〜 きもちいい」 みかんじいさんは「ほほほほほ」とふくぬいで、どんなおふろにはいるのでしょう。 バナナのとうさんとモンキーバナナのこどもは、いっしょにはいってうれしそう。 「すすすすす」「ららららら」などの連続する5音や、「おふろに はいろ」という語りかけのくりかえしが心地いい1冊。 あったか、ぽかぽかおふろにはいりたくなります。 1歳から楽しめます。

図書館の新刊コーナーで見つけました。
三浦太郎さんの絵本は、子供たちが小さい頃よく読んだので、なんだかとても懐かしくて、嬉しくなりました。
すすすすす たまねぎの ばあさん ふくぬいで
おふろに はいろ あ〜 いいゆだな
のように、バナナとうさんやも、みかんじいさんも、みんなおふろに入ります。
リズム良い繰り返しで、声に出して読むのがきもちいいです。
シリーズになっていて、他にも絵本があるようなので、読んでみたいです。 (クッチーナママさん 40代・ママ 女の子16歳、女の子13歳、男の子11歳)
|