
今日はびりーくんの誕生日。 だけど、約束の場所にいつまでたってものんちゃんは来ません。 いつまでたっても。
悲しくなったびりーくんは、自分ものんちゃんのことを嫌いになろうと、のんちゃんのいやなところを思い出していくのです。だけど、なんだか……。
主人公は、カピバラののんちゃんとびりーくん。二人は大の仲良し。だけど性格は全然ちがうみたい。のんびりマイペースなびりーくんと、そんなびりーくんをどんどん引っ張っていく行動派ののんちゃん。いつも一緒に過ごしていたら、時にはすれ違うことだってあるはずですよね。そんな時、どうしたらまた仲直りができるのでしょう。
大人になってしまえば、ほんの小さな出来事だと思えることも、子どもたちにとっては、大きな事件。だって、自分の中に生まれた悲しい心を乗り越える方法なんて、どうやったら見つけたらいいか知らないのです。でも、だからこそ、こんな風に頭の中でぐるぐるしてしまう瞬間というのも大切な経験になるはず。
テレビ番組「中居正広のニュースな会」から生まれたこの絵本。子どもたちの繊細な心をすくいとりながらも、明るく元気をくれる愛らしい1冊になっています。
「♪ピンポンパンポンプー」
困った時は、なかい園長の合言葉を思い出してみて!
(磯崎園子 絵本ナビ編集長)

テレビ朝日系 「中居正広のニュースな会」で生まれた 絵本がついに完成!!
-------------------------------------------- 監修・中居正広 キャラクターデザイン・劇団ひとり 文・古市憲寿 --------------------------------------------
カピバラの のんちゃんとびりーくんは、 大の仲良し。
けれど、びりーくんの誕生日の約束に、 のんちゃんはいつまでたっても来ない……
「ぼくも のんちゃんを きらいになってやる!」
ちいさなすれ違いから ケンカをしながらも、 ともだちの大切さを思い出していく やさしく愛おしい物語。
♪ピンポンパンポンプー!
この一言で、誰だって仲直りできるーー
みんながしあわせになれる、 魔法のあいことば。

中居さんに劇団ひとりさんに古市さんにと、テレビでもお馴染みのおさんかたによって出来た絵本のようですね。
友達とのすれ違い、子供達にもあるあるだったりしますよね。
共感できるお子さんも多いことと思います。
特に子供達は上手く事情や気持ちを伝えられなかったりするので、大人からしたら小さなことでも子供には心が痛かったりするのですよね。
みんなあるあると知ることも、また元気をくれると思います。 (まゆみんみんさん 40代・ママ 女の子10歳)
|