
ベストセラー『からだのしくみが学べる はたらく細胞 人体のふしぎ図鑑』の続編! ウィルスや細菌が1冊でわかる! 2020年に 「全国学校図書館協議会選定図書」に選ばれたほか、今夏は日販主催の「学校がすすめる夏休み子どもの本2020」に選ばれた『からだのしくみを学べる はたらく細胞 人体のふしぎ図鑑』の続編となる、ウイルス&細菌図鑑です。 本書は、アニメのイラストを200枚以上使いながら「ウイルス」「細菌」を解説。 全編総ルビ入り。小学校中学年以上対象。
【目次】 はじめに 感染症のしくみ 保菌と感染の違い 免疫細胞〜異物と戦う精鋭集団〜
1章 感染症をもたらす侵入者たち 細菌・真菌・ウィルス・ 飛沫・空気・接触・蚊 防ぐには?〜手洗い・うがい・腸内〜 1.細菌たちのからだのしくみ 細胞膜がある DNAがある 肺炎球菌 黄色ブドウ球菌 化膿レンサ球菌 アクネ菌 ミュータンス菌 セレウス菌 腸炎ビブリオ カンピロバクター ピロリ菌 ☆善玉菌・悪玉菌・日和見菌 乳酸菌 腸内フローラ 2.ウィルスのからだのしくみ カプシドとコアがある 核がない ライノウイルス インフルエンザ ムンプウイルス コロナウイルス デングウイルス 3.そのほかの異物たち アニサキス スギ花粉 がん細胞
2章チーム免疫の戦い方 人体の外と中とは 1.粘膜上の攻防戦
2.自然免疫による防衛戦
3.獲得免疫がついに発動 免疫チームの子どものころ
アレルギーと突然変異
さくいん
|