1800万人の絵本ためしよみサイト | 絵本ナビ
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索
しばわんこの和の行事えほん(白泉社)
お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。
INSECT LAND(インセクトランド)ホタルのアダムとほしぞらパーティー(講談社)
本体価格: ¥1,800 +税
クレジットカード
代金引換
atone翌月後払い
d払い
※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。
発行日: 2020年12月18日 ISBN: 9784751530191
小学中学年 282mm×232mm 32ページ
この作品が含まれるシリーズ
おじいちゃん・おばあちゃんが小さかった頃、どんなふうにして暮らしていたのかな?このシリーズでは、1960年代のさまざまな地方で暮らす小学生が登場します。今回の舞台は岩手県の陸前高田。冬が長いこの地域では、寒い時期には家から離れ、町で仕事をするお父さんがたくさんいました。そして、大工さんや左官屋さんや畳屋さんなどの腕のいい職人さんが、誇りをもって、家やお寺を建てていました。そんな姿を見ながら、子どもたちは自分たちのこれからについて想像をふくらませるのです。あなたは将来、何になりたいですか?
ちょっと昔の子どもたちのくらし(4) ぼくたちの「おとうに会う」作戦〔沖縄県〕 / ちょっと昔の子どもたちのくらし(3) 私の名前は宗谷本線〔北海道〕 / ちょっと昔の子どもたちのくらし(1) 島の子げんたの春休み〔広島県〕 / ちょっと昔の子どもたちのくらし(2) カヨちゃんちはとうふ屋さん〔山形県〕
ひかりの森のフクロウ / ぱんだんす / ん ひらがな 大へんしん! / ヒロシマ 8月6日、少年の見た空 / たべものくらべっこえほん / せんそうってなんだったの? 8月6日、モリオの見た空