話題
しばわんこの和の行事えほん

しばわんこの和の行事えほん(白泉社)

お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。

  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
ヘンゼルとグレーテルのおはなし

ヘンゼルとグレーテルのおはなし

  • 絵本
作: グリム
絵: バーナデット・ワッツ
訳: 福本 友美子
出版社: BL出版 BL出版の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,760

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2006年11月
ISBN: 9784776402077


バナーをクリックすると、BL出版のおすすめ絵本がご覧いただけます

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

おなじみの『ヘンゼルとグレーテル』のお話を、バーナデット・ワッツが日本の読者のために描き下ろしました。ヘンゼルとグレーテルがおきざりにされる森や、おいしそうなお菓子の家などが、独特の繊細なタッチで描かれ、作者のあたたかいまなざしが作品全体を包んでいます。読み聞かせにもぴったり。

ベストレビュー

決め手は表紙の絵

クリスマスの頃、本屋さんで子供が見つけた一冊です。

子供が持ってきたこの本を見た瞬間、
私は表紙に一目惚れしました。

子供も、「絵本がたくさんあったけど、この本は他の本と違う。」と言っていました。惹かれるものがあったんでしょうね!

絵本にしては少し文字が多いのですが、
この素敵な絵に惹かれどんどん読み進めていくことができました。

子供たちも、この絵本はとても気に入っています。

子供たちのお気に入りは、お菓子の家のページ。
親子で、このお菓子の家に惹かれたみたいです。
そこのページでは、お話しを少し中断し親子で眺めていました。

絵を眺めていても楽しめる絵本ですよ。
こんなに素敵な絵を描く、バーナデット・ワッツさんの
ファンになった一冊です。
(ミトミさん 30代・ママ 女の子9歳、女の子7歳、男の子0歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ぼんさいじいさま
    ぼんさいじいさま
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    ある春の日に訪れた、最期の一日。 ぼんさいじいさまのまわりには沢山のありがとうとさよならがありました
  • ゆめぎんこう
    ゆめぎんこうの試し読みができます!
    ゆめぎんこう
    出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
    MOEで大反響! リラックマの原作者コンドウアキが贈る、優しさあふれる夢の絵本。



【最終考察】『100万回言えばよかった』を『100万回生きたねこ』で読み解く

ヘンゼルとグレーテルのおはなし

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット