新刊
ちいさなトガリネズミ

ちいさなトガリネズミ(偕成社)

トガリネズミのささやかな幸せに満ちた生活を描く絵童話

  • かわいい
新刊
トラといっしょに

トラといっしょに(徳間書店)

美しいイラストで描いた心に残る絵本

  • 学べる
  • ギフト
なんなんなん?
NEXTプラチナブック

2022年11月認定
絵本ナビ NEXTプラチナブック

絵本ナビが特に推薦する作品です。

なんなんなん?

  • 絵本
作: マック・バーネット
絵: カーソン・エリス
訳: アーサー・ビナード
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,870

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年10月26日
ISBN: 9784097251866

小学中学年
36ページ

わかってないから、おもしろい? それとも…『なんなんなん?』 【NEXTプラチナブック】

みどころ

花たちに声をかけながら庭仕事をしているおばあちゃんに、ぼくは聞いてみる。

「ね、なんのために いきているのかな?」

おばあちゃんはなんなんなんでも知っている。

「なんなんなん……」

言いかけて、おばあちゃんはぼくにささやいた。

「そのこたえを さがすんだよ」

ぼくは旅に出た。出会った人たちに聞いてみる。

「なんなんなんのために いきているんだろう?」

漁師さん、俳優さん、町はずれのねこ、大工さん。みんながそれぞれ答えを持っている。ぼくはそれを聞いて、わかるようなわからないような。他の人にもどんどん話を聞いていく。そして、ある時出会った哲学者の話を聞いているうちに、ぼくはいてもたってもいられなくなって……。

アメリカのベストセラー作家のコンビによって生まれたこの絵本。「人は何のために生きているのか」。聞くと難解に思えるこの問いかけに、これ以上ないくらいシンプルに、けれど壮大なスケールで、全体的にユーモラスな雰囲気を漂わせながら答えてくれるこの絵本。声に出して読めば、小さな子どもにも身近で楽しく読ませてくれるのは、ユニークな翻訳の効果でもあるのでしょう。

ぼくの旅は決して短いものではないけれど、大切なのは自分の中から何かが「わいてくる」ということ。そのためだったら、いつまででも旅は続けていられる。そんな風に思わせてくれるこの絵本は、忘れられない一冊になりそうです。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

なんなんなん?

なんなんなん?

出版社からの紹介

自分に大切なものは何かを考えさせる絵本

「なんなんなん?」とは、「なんのために生きているの?」という問いかけ。
人生に大切なものは、人それぞれ違います。主人公の少年は、おばちゃんに聞きます。
「なんなんなんのため?」と。
おばあちゃんは、「それは自分で探さなくちゃいけないよ」と答えました。

すると、少年は、それを探すために旅に出ました。
漁師さん、ダンサー、大工さん……いろんな人に出会い、「なんなんなん?」と問いかけます。

少年は、自分の答えを見つけることができるのでしょうか?



アメリカのベストセラー作家コンビが、人間の永遠のテーマをほりさげて生まれたユニークかつ難解な絵本。

【編集担当からのおすすめ情報】
作者、イラストレーター共に、受賞歴多数で、常に新作がニューヨークタイムズベストセラーにランクインするアメリカを代表する児童文学作家コンビの絵本です。
作者のマック・バーネットは『アナベルとふしぎなけいと』で、カーソン・エリスは『なすずこのっぺ?』で、日本でも数多くの課題図書に選ばれており、広く読者を獲得しています。他にも訳書多数。
ユニークな翻訳で定評のある詩人アーサー・ビナードの翻訳です。

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




『ワニのライルがやってきた』翻訳者・小杉佐恵子さんインタビュー

なんなんなん?

みんなの声(1人)

絵本の評価(3

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット