▼ 絵本とあわせて、贈り物にも自分用にも♪ >>「11ぴきのねこ」グッズはこちら

ねこたちの行く先々に「花を取るな」「橋を渡るな」など禁止の立て札が。でも、ねこたちは花を取り、危険な橋を渡って、「入るな」と書いてある大きな袋に入ってしまいます。


私が子供の頃大好きだった「11ぴきのねこ」。息子に数度読んだのですが、あまり反応がよくなかったので購入しませんでした。
ある日絵本ナビで、「11ぴきのねこふくろのなか」を発見。恥ずかしながら11ぴきのねこシリーズがこんなに出ていたなんて知りませんでした。皆さんのレビューを参考に一番笑えそうなこちらの本を購入してみました。
ねこたちの前に次から次へとたて看板がでてきます。
「はなをとるな」「はしをわたるな」
すると、ねこ達は反対のことをしてしまいます。
「たくさんあるから1本だけー。」と花をとり、最初にみんなをとめていたたいちょうもしっかり1本とってしまっているのも笑っちゃいます。そんな自分勝手で注意事項を守らない、11ぴきのねこ。
とうとう化け物に捕まってしまいました。でもなんとか頭を使ってうまく逃げ出すことができ、家へと向かうねこたちの前にあらわれたのが、「わたるな」の看板。
どうするんだろうーとドキドキして次のページをめくりました。
ダメと言われるとやりたくなる子供の心理が良く描かれたユーモアたっぷりの1冊です。 (リリィティナさん 30代・ママ 男の子7歳、)
|