新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
アフリカで、バッグの会社はじめました 寄り道多め、仲本千津の進んできた道

アフリカで、バッグの会社はじめました 寄り道多め、仲本千津の進んできた道

  • 児童書
著: 江口 絵理
出版社: さ・え・ら書房

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2023年06月30日
ISBN: 9784378015637

出版社のおすすめ年齢:高学年〜
195mm×136mm 136ページ

この作品が含まれるテーマ

出版社からの紹介

続きを読む

ベストレビュー

寄り道してもいいんだよ

2024年の課題図書「中学校の部」に選ばれた一冊。
 『アフリカで、バッグの会社はじめました』という長いタイトルに
 「“寄り道多め“仲本千津の進んできた道」と、これまた長い副題がつきます。
 書いたのは、雑誌の記事などを書くライターの江口絵理さん。
 女性二人の名前があってややこしいが、
 社会起業家である仲本千津さんが歩んできた道を江口絵理さんが丁寧な取材で
 まとめたドキュメンタリー作品。
 しかも、本には「“進路決定”ドキュメンタリー」なる言葉も並んでいたりします。

 そんな本が中学生を対象にした課題図書に選ばれるということは、
 現代の中学生はもうその頃から自分の将来の進路を考えはじめるのでしょうか。
 でも、この本の主人公ともいえる仲本千津さんは、
 最初からアフリカでバッグを作ろうと決めていたわけではありません。
 どころか、そこにいたるまでは何度でもなりたいものを変えています。
 最初は医学部、それは諦め、次は国連で働こうと、でも、まだぼんやり。
 大学卒業して就職したのは銀行、それでも海外の憧れが強く、
 アフリカ支援NGOに籍を移します。
 そこで出会ったのが、アフリカのウガンダの国。
 そして、会社経営なんかしたこともないのに、ウガンダでバッグを作って売り出すことに。
 これが日本で大ヒットになったというわけ。

 なので、この本は決して”進路決定“を求めるものでもなくて、
 むしろ迷っていいんだよと肩をたたいてくれる作品になっています。
 ただ、仲本千津さんの素晴らしいところは、常に前を向いていたこと。
 そんな勇気をくれる、一冊です。

(夏の雨さん 60代・パパ )

関連記事

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本



【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

アフリカで、バッグの会社はじめました 寄り道多め、仲本千津の進んできた道

みんなの声(3人)

絵本の評価(3.75



全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら