
これはちょっと面白い!子どものマニア心も刺激しちゃう変り種しかけ絵本です。 作者は絵本ナビでも人気のしかけ絵本『Trains by Crowther(トレインズ)』のロバート・クラウサー とくれば、その徹底ぶりにも期待しちゃいますね。 このしかけ絵本は、家の中にあふれる沢山の「モノ」にスポットを当て、その誕生の秘密がぎっしりと詰まっているのです。それぞれの部屋に隠された本当に数々の「へぇー!?」を探し出して楽しんでください。その秘密、きっと誰かに話したくなるはずです。最後のページには「わたしたちの生活を変えた発明の数かず」の年表も載っていて、大人も思わず「へぇー!?」。
●こちらは「リビング」。テレビやDVD、楽器や雑誌など色々あります。どれから見ようかな?

●それぞれ気になった「モノ」の扉を開いていくと、発明された年代や豆知識がびっしり!

●無造作におかれた「クロスワード雑誌」も開いてみると・・・。

●今度は「子ども部屋」。子ども達に身近な「モノ」がいっぱいですね。


他にも「台所」「バスルーム」「ガレージ」などがあり、見所満載です!

石けん、歯ブラシ、ポテトチップス……。ふだん見なれた家の中のモノたちの、おもしろくてためになる!? 誕生のひみつがギッシリ! しかけをめくって、ひっぱって、いろんな「へぇ〜!?」を見つけよう! いままでにない知育しかけ絵本です。
|