
ある朝、ジョージがにわとり小屋をのぞくと、メンドリが大きなたまごを温めていました。ジョージはそのたまごを自分の部屋に運び、三日三晩、お話を聞かせてあげました。すると四日目に、たまごはごとごとと動きはじめました。どう見てもにわとりとは思えない何かが生まれようとしています……。
ついにたまごが割れて、生まれてきたのは、なんとドラゴンでした。ジョージはドラゴン語を話せませんが、ドラゴンが「ママ!」と言ったことはわかりました。ジョージは、お母さんになったことはありませんが、しっかり育てなきゃと思いました。それからジョージは、美しい飛び方、お姫様のいじめ方、騎士との戦い方などを教えてあげました。そして、ジョージが寝る前にドラゴンのでてくるお話を読んであげると、ドラゴンは涙を流していました。ドラゴンは仲間に会いたくなったのです……。
ダイナミックなイラストで、少年とドラゴンの心の交流を描いた翻訳絵本。

ジョージは家のめんどりが温めている
大きなたまごを見つけます。
そして部屋にこっそり持って帰ります。
そしておおきなたまごからは
ドラゴンがうまれてきたのです。
そしてジョージのことを「ママ」と・・・
そしてその使命感からジョージは一生懸命
いろんなことをドラゴンに教えます。
結構ひょんなことまで教えるので
子供達はそれがおかしかったようです。
でもドラゴンは仲間に会いたくなっていなくなってしまいます。
でも戻ってきてジョージママに「ありがとう」のお礼をするのです。
ジョージがたまごがうまれるまで本を読んであげたり
ママとしてドラゴンに役立つことを教えてあげる姿に
男の子っていいなぁという気持ちでいっぱいになりました。 (らずもねさん 30代・ママ 男の子7歳、男の子5歳)
|