話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
紙芝居 いったんもめん

紙芝居 いったんもめん

  • 児童書
作: 古山広子
絵: 石倉 欣二
出版社: 童心社 童心社の特集ページがあります!
  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2009年04月
ISBN: 9784494077656

3歳〜
B4判・26.5×38.2cm・12場面

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

※この紙芝居は分売していません。「日本の妖怪ぞろ〜り」セットでご購入下さい。

出版社からの紹介

旅人が歩いていると、道に白い反物が落ちていた。
ひろおうとしたとたん、反物は空にまいあがり、旅人の首にまきついた。

ベストレビュー

少し怖い妖怪

テレビのアニメの影響で
妖怪ブームです。
そして今まで気づかなかったのですが
妖怪の絵本や紙芝居って案外多いのですね 。
昔からなんとなくいると恐れられていて
そんな妖怪と共存してきたからなのでしょう。
いったんもめんも恥ずかしいのですが
テレビから知ったのですが、
軽い気持ちで読んだこの紙芝居は結構こわくって
妖怪ってこういう怖さの存在であったことを再認識しました。
子供達も怖がっては今したが「もう一回読んで!」と楽しめていました。
(らずもねさん 30代・ママ 男の子7歳、男の子5歳)

関連記事

出版社おすすめ




『ワニのライルがやってきた』翻訳者・小杉佐恵子さんインタビュー

紙芝居 いったんもめん

みんなの声(2人)

絵本の評価(4.33

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット