話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

おはなし名画シリーズ(3) ルノワールとドガ
  • 全ページためしよみ作品は送料無料

おはなし名画シリーズ(3) ルノワールとドガ

  • 絵本
文: 小手鞠 るい
出版社: 博雅堂出版

税込価格: ¥3,203

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

「おはなし名画シリーズ(3) ルノワールとドガ」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 1993年04月
ISBN: 9784938595067

B4変型判 68ページ
作品点数 38点

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

関連するスペシャルコンテンツ


書店員さんにインタビューしました!

出版社からの紹介

風景ならその中に入って散歩したくなるような絵を、
女の人なら抱きしめたくなるような絵を描きたい。(ルノワール) 

●ルノワール  ”楽しい絵をかきたい”
「ぼくの絵を みる人に 楽しい気分に なってほしい」
これはルノワールが画家としての人生をとおしていつもいっていたことばです。
そのことばのとおりわたしたちを楽しくやさしくしあわせな気持ちにさせてくれる
ルノワールの絵は今では世界中のだれからも愛されています。
けれどもルノワールが生きていた時代には世の中の人びとはその絵のすばらしさになかなか気づきませんでした。
このため画家になったルノワールは長いあいだ貧しい暮しをつづけなくてはなりませんでした。
にもかかわらず、貧しい生活の中から生みだされたおおくの絵はどれもあかるい光にみちあたたかい色にあふれています。

おはなし名画シリーズ(3) ルノワールとドガ

ベストレビュー

小さい頃の思い出

おはなし名画シリーズにはまって、
3作目のこちらも手に取りました。
ルノワールは小さい頃に、なんとなくですが
感銘をうけた画家さんです。
ルノワールの描く、色の白い、フランス人形のような
女の子になぜかひかれて、
今も強烈な印象が残っています。
絵を眺めるだけでも楽しいですし、
文章ももちろん楽しめます。
おすすめのシリーズです!!
(スケボウさん 40代・ママ 女の子9歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【最終考察】『100万回言えばよかった』を『100万回生きたねこ』で読み解く

おはなし名画シリーズ(3) ルノワールとドガ

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.5

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット