話題
お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう

お金の使い方と計算がわかる おかねのれんしゅうちょう(Gakken)

4歳からできる、金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪キャンペーン対象

新刊
むげんことわざものがたり

むげんことわざものがたり(偕成社)

ことわざがつながって、ひとつの物語に!大串ゆうじならではのしかけがたくさん!

  • 笑える
日本名作おはなし絵本 さんまいのおふだ

日本名作おはなし絵本 さんまいのおふだ

  • 絵本
作: 千葉 幹夫
絵: 早川 純子
出版社: 小学館 小学館の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,100

クリスマス配送につきまして

絵本ナビ在庫 残り1

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • Amazon Pay

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2010年07月
ISBN: 9784097268895

AB判/32頁

この作品が含まれるテーマ

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

続きを読む

ベストレビュー

3年生と4年生のクラスで読みました

朝の読書タイムで3年生と4年生のクラスで読み聞かせをしました。
さんまいのおふだもいろいろ出ていますが、私は小学館のこの絵本がお気に入りです。秋になると、私の子どもが通っている小学校では世界の民話を3年生の国語の時間に学習します。それに合わせてこの本の他にも同じく小学館から出版されている「ゆきおんな」やイギリスの民話「3匹のこぶた」、アイルランドの昔話「ジェイミー・オルークとおばけイモ」などを読み聞かせしました。
さんまいのおふだではやまんばに「こぞう〜まて〜」と追っかけられると子どもたちの目が釘付けになっていました。ハラハラドキドキしているのがわかりました。
子どもたちには衝撃のラスト やまんばばが和尚さんに食べられてしまう場面では驚きの声が漏れていました。
近所の子どもさんには「おもしろかったよ」と言ってもらえ、これから秋の定番にしたい1冊になりました。
(図書うさぎさん 40代・ママ 女の子13歳、男の子11歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

1,980円
1,980円
1,760円
4,950円
2,530円

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

550円
1,760円
1,650円
1,650円

出版社おすすめ




2023年クリスマス 出版社イチオシ&おすすめ11選

日本名作おはなし絵本 さんまいのおふだ

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット

閉じる

入荷リクエスト
ありがとうございます

入荷のお知らせが欲しい方はこちら