
電気がモーターの動きに変わるようすや電磁石について、くわしく解説します。モーターを使ったもののしくみなども紹介します。

電動歯ブラシ、ゲーム機、目覚まし時計、身の回りにあるたくさんのモーターに興味を持てる1冊でした。
え?冷蔵庫のどこにモーター?なんて興味を持つと、ものの見方がごろっと変わっておもしろいですね。
モーターのしくみや、回転運動を往復運動にかえる仕組みなんかは少し難しいので理解できるのは、中学生以降かなと思いますが、意外に単純な仕組みでなりたっているということがなんとなく分かるのがいいです。簡単な実験と工作も紹介されていて、分解なんかが好きな子には楽しいと思います。 (みっとーさん 30代・ママ 男の子8歳、女の子7歳)
|