
せっかくのお誕生日なのに、へそまがりのヘレンちゃんには、 お祝いしてくれる友だちがいません。 だから、ヘレンちゃんは自分でお祝いをすることにしました。 自分でプレゼントをつくって、自分で(紙に書いた)ケーキも作って、 自分で誕生日の歌をうたいましたが、ちっとも嬉しくありません。 「誕生日って、悲しい日」。 ヘレンちゃんは思いましたが、なかなか素直になれなくて……。 愛されることの幸福感を描いた、すてきな絵本です。
ここがポイント ・愛されることの素晴らしさを伝えます ・3色で表現された作品世界がとってもおしゃれです ・パンダのヘレンちゃんがかわいい!
編集者から へそまがりでなかなか素直になれない女の子の心模様を、あいはらひろゆきさんらしい、おしゃれな言葉づかいで表現しています。 今回の絵本は、かわかみたかこさんが初めて挑んだ、3色で表現された世界。 春らしいピンクとグリーン、クロの3色が作り上げる作品は、とにかくキュートで、外国の絵本のような雰囲気を纏っています。 グリーン用、ピンク用、クロ用の3枚の原画を重ねて、初めて1枚の絵として完成するという、かわかみたかこさんが描いてくださった気の遠くなるような、緻密な原画を拝見したときは鳥肌が立ちました。 素敵な作品ですので、ぜひご覧ください!

6歳次女が選びました。絵がとっても可愛くて、「可愛いー」と持ってきました。
へそまがりのパンダの女の子ヘレンちゃんのお話です。挨拶されても挨拶を返さず。友達に一緒に遊ぼうと言われても遊ばないヘレンちゃん。ヘレンちゃんの誕生日にも来てくれるお友達はいません。でも、そんなヘレンちゃんのお家に・・・。
不器用なヘレンちゃんの成長がとても良かったです。お誕生日前におすすめです。 (きーちゃんママさん 30代・ママ 女の子8歳、女の子6歳)
|