新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
しばわんこの和の行事えほん

しばわんこの和の行事えほん(白泉社)

お正月、節分、夏祭り...季節に縁のある遊びに触れながら、親子で楽しめる日本の行事をご紹介。

  • 全ページ
  • ためしよみ
語りおじさんのベトナム民話

語りおじさんのベトナム民話

  • 絵本
編・語り: 坂入 政生
絵: 小島 祥子
監修: 松谷 みよ子
出版社: 星の環会

税込価格: ¥1,980

「語りおじさんのベトナム民話」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2001年04月
ISBN: 9784892943164

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

絵が語る、文を声にする、初めての美しい民話絵本 松谷文学が近年取り組んだ本書は、声の道しるべになっていて、アジアの心と日本語の雰囲気をとても大切にしながら筆を進められました。アジアの一員として生きる子どもたちに伝えるために、声を出して読んでいただく「音読絵本」です。 みんなが心の支えとして民話を語り、優しさの原点を知ります。21世紀の幕あけは松谷みよ子の可能性豊かなアジアの心の扉が開かれます。

若いベトナム人のカップルは北里大学の留学生で、北里病院でアルバイトをしながら苦学する中、アジアの留学生たちが集う中で、にぎやかに楽しく、日本語を習っていました。まだ少女のようなあどけなさの残る妻アンさんは、学生と仕事、日本語の勉強と多忙のなか中、覚えている祖国の民話を語り、民話により、心のゆとりを感じ語りの仲間を作って、目をキラキラさせています。

語りおじさんのベトナム民話

ベストレビュー

味わいのある民話集

5つの民話が収録されています。
どれも初めて知る味わいのあるものばかりです。
小島祥子さんの絵も、それぞれのお話に合わせてタッチを変えているので、それぞれが独立したものとして印象づけられました。
カエルやうさぎが活躍する話も楽しかったですが、『アンテムさんのすいか』のようなお話に心打たれました。王様からうけた仕打ちにもかかわらず、すいかを届けようとしたアンテムさんの心の広さには敬服するばかりです。
(ヒラP21さん 60代・その他の方 )

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • カップねこ
    カップねこ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    カップねこってなになに?不思議な猫ちゃん達、いったいカップねこっておもちゃなの?生き物なの?
  • ゆめぎんこう
    ゆめぎんこうの試し読みができます!
    ゆめぎんこう
    出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
    MOEで大反響! リラックマの原作者コンドウアキが贈る、優しさあふれる夢の絵本。



もこ もこもこ 累計発行150万部突破&ミニブック販売記念 レビューコンテスト

語りおじさんのベトナム民話

みんなの声(1人)

絵本の評価(4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット