話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

MOE 2022年4月号

MOE 2022年4月号


出版社: 白泉社 白泉社の特集ページがあります!

税込価格: ¥930

「MOE 2022年4月号」は現在購入できません

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2022年03月03日
ISBN: 4910187870425

■ 特別ふろく ■ ピーターラビット™画集
■ とじこみふろく ■ ピーターラビット ハッピーバースデーシール
■ 巻頭大特集 ■ 出版120周年 まだ知らない≠ェいっぱい! ピーターラビット™

この作品が含まれるシリーズ

出版社からの紹介

■ 特別ふろく ■ ピーターラビット™画集
■ とじこみふろく ■ ピーターラビット ハッピーバースデーシール
■ 巻頭大特集 ■ 出版120周年 まだ知らない≠ェいっぱい! ピーターラビット™

● 林明子さんが語るピーターラビット
● 絵本誕生のひみつ 1
ピーターラビットのもとになった「お見舞いの絵手紙」
● 絵本誕生のひみつ 2
愛するうさぎたちから生まれた絵本
● 絵本誕生のひみつ 3
そうだったの!? 知らなかったピーターラビット
● 川上未映子さんインタビュー
新訳で読む「ピーターラビットのおはなし」
● 下間文恵さんが描く
「ざんねんなピーターラビット」
● ピーターラビットはなぜ日本で愛されるのか?
日本人好みの4つのかわいいポイント
● ピーターラビット好きに贈る
動物の擬人化が素晴らしいイギリスの絵本と文学
● 今も読み継がれる
石井桃子さんの名訳・誕生秘話
● ステイシー・ウォードさんの
おうちでつくるピーターラビットのお菓子
● 2022年 ピーターラビット最新ニュース!


■ 展覧会開催決定!
ヨシタケシンスケ展かもしれない

■季節連載 描きおろし絵本 第3回
鈴木のりたけ「テントーむし」

■ ユーモアとシュールがあふれだす
柴田ケイコ ワールド

■ すべては、子どもたちのために!
ケストナーが教えてくれること

■ 言葉よりも豊かに伝わる
文字のない絵本
インタビュー/岸本佐知子

■ スペインの巨匠
ミロと日本

■ デビュー50周年記念
くらもちふさこの世界

■ 暮らしを彩る「アデリア レトロ」
昭和レトロなかわいいグラス

■ 連載第17回
ヒグチユウコ×大島依提亜「映画のはなし」

■ 連載第5回 合わせ鏡の迷宮へ
junaida「EDNE エドネ」

■ 好評連載
「ワンワンちゃん」工藤ノリコ
「日本の絵本 100年100人100冊」広松由希子
「糸暦 いとごよみ」小川糸/文 杉本さなえ/絵
アーティスト・インタビュー 崎山つばさ
注目の作家インタビュー 米林宏昌
MOEのおすすめ新刊絵本

MOE 2022年4月号

MOE 2022年4月号

ベストレビュー

ピーターラビット出版120周年

出版120周年ピーターラビット特集です。
そんなに古くから読まれてきたお話だということにびっくりです!
お話を知らなくても、グッズが家にある人も多いのではないでしょうか。
私自身、ちゃんとお話を読んだことがかったので、とても興味深く読みました。
ぜひ、本を読んでみたいと思いました。

柴田ケイコさんの特集もとても楽しかったです。ユーモアあふれる楽しい絵本をたくさん描かれている作家さんのアトリエの様子も拝見することができて、とても良かったです。
(ピーホーさん 40代・ママ 女の子5歳、女の子3歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ




【最終考察】『100万回言えばよかった』を『100万回生きたねこ』で読み解く

MOE 2022年4月号

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット