新刊
じっちょりんのたんじょういわい

じっちょりんのたんじょういわい(文溪堂)

じっちょりんシリーズ8年ぶりの新刊!

  • かわいい
  • 学べる
話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

からだのなかには なにがある?

からだのなかには なにがある?

  • 絵本
文: キム ヨンミョン
絵: キム ユデ
訳: かみやにじ
出版社: 岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,650

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

中面を見る

作品情報

発行日: 2012年05月11日
ISBN: 9784001112313

3.4歳から
体裁=A4判変型・上製・36頁

みどころ

まだ体の仕組みなんて知らない小さな子どもの頃、
自分の体のなかってどうなっているんだろう、って考えたことあったかな。
この絵本は、そんな素朴な問いかけにそって、
自由にどんどん想像をふくらませていく、遊び心たっぷりのゆかいな絵本です。

きっかけは貯金箱と牛乳びん!
貯金箱にはお金が入っているよね。牛乳びんには牛乳が入っている。
それじゃあ、ぼくの体の中にはなにが入っている?
きっと食べ物がどっさり入っているんだよ。
いやいや、牛乳やジュースがちゃっぷんちゃっぷんに。
それとも空気・・・?うんちやおしっこも入っているんじゃない?
ちょっと体の中をのぞいてみようよ。

面白いのは、そんな想像を見事にそのまま絵にしちゃっているところ。
「そんな訳ないじゃん!」なんて言葉を忘れちゃうほど、笑っちゃう元気な絵。
正確なことを知るのも大切だけど、こんな風にいくらでも想像がふくらんでいく感覚を
味わうのは断然楽しい!
もっと体は自由なんだよ。韓国からとっても素敵な絵本が届きました。
最後にはちゃんとレントゲンのような絵もあるから、そこからまたお話を膨らませていってね。

(磯崎園子  絵本ナビ編集長)

からだのなかには なにがある?

出版社からの紹介

びんの中には牛乳が、貯金箱の中にはお金がはいってる。じゃあ、ぼくたちのからだの中には
何がはいってるのかな?きっと、ごはんやおかし、それから水やジュースがはいってるよ。
ん〜でも、うんちやおしっこもはいってるんじゃない?
幼い子どもの素朴な問いかけにそって想像をふくらませていく、元気でゆかいな絵本。

ベストレビュー

考えるきっかけに!

4歳幼稚園年少さんの娘と一緒に読みました。
親の私は,体の中の臓器のお話がでてくるのかと期待をしていたので,そこはちょっと残念でした。
題名ごとく「からだのなかにはなにがある?」と考えるきっかけになる絵本だとは思いました。
(まゆみんみんさん 30代・ママ 女の子4歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ゆめぎんこう
    ゆめぎんこうの試し読みができます!
    ゆめぎんこう
    出版社:白泉社 白泉社の特集ページがあります!
    MOEで大反響! リラックマの原作者コンドウアキが贈る、優しさあふれる夢の絵本。
  • ぼんさいじいさま
    ぼんさいじいさま
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    ある春の日に訪れた、最期の一日。 ぼんさいじいさまのまわりには沢山のありがとうとさよならがありました



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

からだのなかには なにがある?

みんなの声(6人)

絵本の評価(3.57

何歳のお子さんに読んだ?

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット