こうさぎがベッドに入って眠ろうというところ。部屋のなかに見えるもの、窓のそとに見えるもののひとつひとつに、「おやすみなさい」と語りかけ、ゆっくりと眠りについていきます。
「おやすみ くまさん」「おやすみ いすさん」・・・
ひとつずつ語りかけていくうちに、部屋は段々と暗くなっていきます。
アメリカではおやすみ絵本の大定番として、時代を超えて読み継がれるこの作品は、日本でも皇太子妃雅子様の幼少の頃の思い出の絵本として取り上げられるなど、長く人気を博しています。「おやすみ おへや」「おやすみ おつきさま」・・・と、語りかけていくと、読んでいる親も、読んでもらっている子どもも、ゆっくりと気持ちが安らいでいくのがわかります。おやすみのときに読んで聞かせてあげたい絵本です。
そして、この作品はぜひ「英語で読んでみて欲しい」絵本なのです。その理由は、英語の原書では、「Goodnight room. Gootnight moon.」といったように韻を踏んだ表現が随所にちりばめられていて、この音の感じがとても心地よいのです。「くまさん」と「いすさん」は、「bears」と「chairs」。「こねこさん」と「てぶくろ」は「kittens」と「mittens」。文章は平易で読みやすく、読む方も読んでもらう方も素敵な時間が過ごせることでしょう。
これまで英語版を読むには洋書を購入しなければならず、何の解説もない中で読んでいくしかありませんでしたが、このCD付き英語絵本『おやすみなさい おつきさま GOODNIGHT MOON』が出版されたことで格段に楽しみやすくなりました。CDには、英語と日本語、英語だけ、音楽ありなしなどのバリエーションのトラックが収録されていて、その本文内容(英語日本語併記)や楽しみ方の解説も付録のガイドブックに書かれています。日本語が、日本で発売されている『おやすみなさいおつきさま』と同じせたていじ訳なのも嬉しいところです。さらにボーナストラックでマザーグースのわらべ歌が収録されているのですが、「めうしがおつきさまをとびこす絵(The cow jumping over the moon)」や「kittensとmittens」など本作品にゆかりのあるわらべ歌なのです。
日本語版より大きいサイズの英語版絵本に、英語と日本語両方で読まれた朗読と音楽のCD、そしてガイドブックがついた本作品は、『おやすみなさいおつきさま』が好きな方と、英語に関心があるすべての方におすすめです。
(金柿秀幸 絵本ナビ事務局長)
続きを読む
“はじめての英語絵本”におすすめ!
CD付き英語絵本『おやすみなさいおつきさま』
あの大人気の絵本が、CD付きで新登場!
英語と日本語、2ヶ国語で楽しめます。はじめて英語にふれるお子さんや、ゆるやかに英語に
親しみたい方におすすめです。マザーグース(英語のわらべうた)も4曲収録。
盛りだくさんの内容でお届けします。
*ガイドブック付き(英語と日本語の対訳ガイド・絵本の楽しみ方・マザーグースの歌と解説を
掲載)
*CDの構成
@英語・日本語交互の語り
A英語のみの語り
B朗読にチャレンジ
Cマザーグースの歌4曲
続きを読む