|

「あかりのいるひといないかな〜。てらしてあげるよ〜」 ちょうちんおばけがきいても、「ひゃあ、おばけえ!」みんなこわがって逃げていくだけ。 でも、おじいさんは…。人の役に立ちたい、かわいいおばけのお話。

小学校のイベントでボランティアメンバーが読みました。
とにかく、ちょうちんおばけが可愛いです。
2場面目で
「どうやらおいらの出番だぞ」
と、目を開けるところと
「お呼びでー」
と、飛び出すところの絵にインパクトがあり、子どもたちが引き込まれていました。
未就学の子が「ちょうちん」と言う語感が気にいったらしく、繰り返し言っていて微笑ましかったです。
また、庄屋さん、屋敷、境内など子どもに馴染みのない言葉が出てきますが、紙芝居を楽しみながら、自然と覚えてしまうのが昔話の良さだと思いました。 (みいのさん 60代・その他の方 )
|