新刊
家守神(3) 金色の爪と七不思議

家守神(3) 金色の爪と七不思議(フレーベル館)

拓の小学校で怪事件発生!?

  • 笑える
  • 盛り上がる
すずのへいたいさん

すずのへいたいさん

  • 絵本
原作: アンデルセン
文・絵: いもと ようこ
出版社: 金の星社 金の星社の特集ページがあります!

在庫あり

原則月曜から土曜は朝8時までの注文で当日発送
※お届け日は翌日以降(詳しくはコチラ

税込価格: ¥1,540

  • ハッピー・リユース・プログラム対象作品

  • 利用できる決済方法
  • クレジットカード

  • 代金引換

  • atone翌月後払い

  • d払い

※「d払い」はスマートフォンからのみご利用いただけます。

  • Line

作品情報

発行日: 2013年12月
ISBN: 9784323036199

幼児
28.6×22.6p 32ページ

出版社からの紹介

材料が足りず一本足となったすずの兵隊は踊り子の人形にひとめぼれ。ところが窓から落ちて離ればなれなります。ようやく戻ったのも束の間、暖炉に投げ込まれ、ハート型のすずのかたまりだけが残されるのでした。

ベストレビュー

悲しいのか、よかった、のか。

アンデルセンの童話を子供と読みたいと思って手にしました。自分自身も意外とアンデルセン童話を読んでいない?覚えていない?ので、一緒に楽しんでいます。
おもちゃのチャチャチャ、を連想させるような表紙なのですが、物語は悲しいことばかり起きます。最後にすずの兵隊の持ち主の男の子が暖炉の中に投げ入れたとき、なんで?!と少々パニックになりました。ラストは、子供は悲しい?と言っていましたが、思い合ったもの同士が一緒にいられたことがよかった、と私は感じました。
(ままmamaママさん 30代・ママ 女の子10歳、女の子6歳、男の子4歳、女の子1歳)

関連記事

この作品を見た人はこんな作品も見ています

この作品を見た人はこんなグッズを見ています

出版社おすすめ

  • ことばとふたり
    ことばとふたり
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    ことばを知らない生きものと、ことばを知っている生きものが出会った……! 楽しくて味わい深い絵本



『ワニのライルがやってきた』翻訳者・小杉佐恵子さんインタビュー

すずのへいたいさん

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.17

何歳のお子さんに読んだ?

じいじ・ばあばの声 1人

じいじ・ばあばの声一覧へ

プレミアムサービス


全ページためしよみ
年齢別絵本セット